dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築35年の家に住んでます。
2F和室の壁が繊維壁でボロボロおちるので思い切って自分でリフォームしています。
真壁の繊維壁を大壁にしてクロス貼りにしようと思っています(写真のような感じで 長押はありません)。
今現在の繊維壁なのですが、1か所穴が開き天井付近まで壁がひび割れていたのでその部分は撤去しました。はがした壁は石膏ボードの上に1.5センチぐらいの厚みで繊維壁が塗られていました。
この壁を残り全部(部屋全体)壊して撤去した場合、建物の耐久性や耐震性に関係ありますか?

分かりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

「和室を洋間へセルフリフォーム」の質問画像

A 回答 (4件)

No.1の2回目です。


反応を待ってたのですが、構造用合板がNo.2さんが出したので。
通常のリフォームは繊維壁も撤去して筋交いで補強し保温材を入れ構造用合板で
補強します。
35年前の建築基準では横揺れに弱いので筋交いで補強します。
私が心配しているのは1階の強度です。2階の写真を拝見しても1階の強度不足が
予測されます。基礎もね。
大地震では1階が挫滅するケースがほとんどです。2階部分と屋根の重量に
耐えられないのです。
是非、1階の補強の検討もされた方が良いです。
1階も同じように筋交いが入っていないと思います。
筋交いは斜めの補強です。横揺れ防止です。
シロアリ被害があればさらに危険です。
    • good
    • 1

良く解らないところも有りますが、言及されている内容なら、耐久性、耐震性に


特段の関係は無い、と思います。
ただし、壁を撤去する時点で、「筋交い」が出てくると思いますが、それに
触ってはいけません。

真壁、大壁の区別が出来るなら、当然、間柱の設置が発生することもご存知だと
思いますが、その場合でも、筋交いを痛めてはいけません。

ただし、今の建物は、良くて「既存不適格建築物」なので、現在の耐久性、耐震性を
確保するのがやっとです。

グレードアップをするなら、筋交いを多く設置する必要があると思います。
(必要箇所は、全体を見ないと解らない。)

もっとも、ラスボード+セメント+繊維壁が、間柱+石膏ボード+クロスに
なれば、実質的な荷重条件は軽減されるので、プラス側には作用すると、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
壁を全て撤去しようと思ったのは、落とした壁がものすごく重く、
4枚引き戸の部分の鴨居がかなり下がったり、部屋4隅のうち、一か所
1Fからの柱がないところがあるのですが、そちらへ向けて少し傾いているような感じなので
壁が重いからかな?と思い全部の壁を落とそうと思ったのですが、
既存の壁を全て撤去した場合、耐久性などに影響があるのかわからなかったので質問させてもらいました。
荷重条件は軽減され、プラスになるということで少し安心しました。
壁を撤去後補強しながらやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/07 21:03

壁を壊してるなら構造用合板で補強する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 合板で補強するという方法があるのですね。
大壁にしたい場合、繊維壁を落とした後、構造用合板を張りその上に胴縁を打ち、
その上に石膏ボードという感じですか?

お礼日時:2018/01/07 20:27

>壁を残り全部(部屋全体)壊して撤去した場合、建物の耐久性や耐震性に関係ありますか?


壊して撤去したままでは耐久性は落ちるでしょう。撤去後の復旧はどうするのか?
今の建築基準は厳しいですよ。
写真では筋交いが細いの一本しか無いです。筋交い???細すぎて効果無し。
まず現状で弱すぎる。
リフォームするのなら強化しなくちゃ。35年前と同じ強度にしたら無駄ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
壁を全て落とそうと思ったのは、剥がした壁がものすごく重くこのせいで鴨居が下がったりするのかな?
と思ったからです。
写真は実際の現場とは違うのですが、やはり素人が1人でするのは不安なので
撤去後の復旧は大工さんなどに相談しながらやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/07 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!