dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知らない間に自転車が盗まれていました。

本日午前中、主人の携帯に最寄りの警察署から着信がありました。
(番号を調べたので分かりました。)
仕事中だった為、気づいた時に折り返しましたが担当が居ないので折り返すとの事。
その時点では何の事なのかわからず、気持ち悪いので夕方、主人から連絡しました。
担当が帰ってしまったと言う事で、電話口の方に問いただした所、盗難に遭っていた自転車の件との事。
詳しくは担当の方でないと分からないと話して貰えなかったので電話を切ったそうです。
思い当たる節がなく、帰宅後確認した所、1台自転車がなくなっていたんです!
それで確信したのですが、その自転車は私の妹が使っていたものを貰った物で、貰った後登録変更もせず、使用せず放置していました。
なぜ、主人の携帯の方に連絡があったのか…
防犯登録の名義が妹の名前で、義理の兄である主人に連絡をすると言う事はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>防犯登録の名義が妹の名前で、義理の兄である主人に連絡をすると言う事はあるのでしょうか?


まず考えられないですね。
妹さんの方に連絡して妹さんが教えたという可能性はないですか?
または犯人が特定できていて、自供したとかは?
警察に確認した方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ありえないですよね。
妹にも確認しましたが、その様な連絡はないとの事でした。
犯人が特定されて盗んだ場所が自宅だったので世帯主に連絡がきたのかなと思ったのですが…
それよりも知らない間に盗まれていたと言う事が1番怖いです。

あとは担当の方からの連絡を待つしかないですね(泣)

お礼日時:2018/01/11 20:18

補足 個人情報は 警察が本人に 直接聞きます その後の個人情報は 処理が終わったら 処分します

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ありえないですよね。

それよりも知らない間に盗まれていたのが怖いです。

お礼日時:2018/01/11 20:14

ありえない話です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!