dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那のお祖母さんが亡くなりました。
お葬式には出るべきでしょうか?

関係性としては一度しか会ったことがありません。
距離でいうと車で2時間くらい。

行くとしたら泊まりで行かなければならず、
仕事も休まなくてはなりません。

正直行く必要も無いのかなとも思いますが、
実は私と旦那は結婚半年で、
旦那の親戚のほとんどの方と挨拶出来ておりません。

なので、このタイミングで顔を出さないと
今後のことも考えるとまずいような気もします。
旦那いわく、結構口うるさい人もいるそうで、、、

しかし、仕事も今ちょうど繁盛期で、
実の祖父母ならまだしも義理の祖母の葬式で
二日も休まないといけなくなるとすると
気が引けます。

義理の両親は仕事のこともあるし
無理して行かなくていいよとは言ってくれてます。

そこで質問ですがこのような場合出席をしなくてもいいものでしょうか?

また、もし出席する場合、
義理の祖母の葬式への出席で
会社を休むと、会社からの印象は悪いでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

旦那様に貴方が出席すべきか聞いてみては。



私は何度も子供の頃に会ったことのある

自分の祖母の葬式にも出てません

というか両親がお前は忙しいだろうからと

連絡しなかったと後から言われました

旦那様の意向に沿いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旦那からはどちらでもいいと言われました。
挨拶の機会になるから行った方がいいと思うけど、
私が今少し体調を崩しているので、
無理して行く必要もないとも言われました。

お礼日時:2018/01/13 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A