dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫と結婚する前に、結婚するために、家を購入しましたが、当時まだ新入社員でローンが組めなかったので、夫名義で全額でローンを組んで不動産を購入しました。当時夫一人の名義で登録しました。将来万が一私の先に亡くなった場合、遺産相続税の問題とか考えたら、やっぱり自分の名義も追加したいと思っています。私も働いてますので、もちろんローンも返済しています。その場合、名義登録追加できますか?費用はどのくらいかかりますか?
また、もし夫が私の先おがなくなったら、相続税いくらかかりますか?

A 回答 (1件)

>夫名義で全額でローンを組んで不動産を購入しました。

当時夫一人の名義で登録…

それは分かりましたけど、そのときあなたもいくらか出したのですか、1円も出してないのですか。

もし、110万円 (時代によっては60万) 以上を出していたのなら、夫から妻への贈与であり、夫の贈与税を納める義務がありました。
5年以上前の話なら時効で良いですけど。

>私も働いてますので、もちろんローンも返済…

ああ、そういうことですか。
それなら時効は成立していなく、夫に贈与税の申告と納付義務が生き続けています。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm

>その場合、名義登録追加できますか…

できるできないの話でなく、変更しなければ夫の贈与税が雪だるまになるだけです。

>相続税いくらかかりますか…

具体的な数字一つ出さずに税額の試算などできません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!