dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地球が地軸を傾けずに公転した場合、どのような現象が現れるか。
という問いなのですが、「一年中昼間の長さが変わらない」では間違いでしょうか?

模範回答には【季節の変化がなくなる。】とあるのですが…。

A 回答 (7件)

季節風(季節によって風向きが変化)もなくなりますから、渡り鳥などの生態系が大きく変わるでしょう。

    • good
    • 0

模範解答はあくまで模範解答でしか無いからなぁ~。


冷静に考えればその影響は多岐に渡るぞ?
自然現象的な事象もさることながら、そこに起因する経済的な事象だって「現象」だろw
…まぁだからといって「花見団子が売れなくなる」とか「海の家が廃業する」って答えじゃ認められないんだろうがな(笑)
 ※季節の変化が無くなるってそーゆーこと
 ※でも実際の季節に関わりなく暦に従って季節イベントは実行されるのだろうがw
 ※今だって旧暦イベントを普通に季節のずれた現代の暦日付でやってるしw

ところでその【季節の変化がなくなる。】ってぇ模範解答にはちょいといちゃもんつけたいところだな。
確かに太陽光の入射角に起因する変化は無くなるのだろうが、そもそも地球の公転軌道が楕円だってぇことは考慮されないのかねぇ?
入射角の変化よりも遥かに影響度合いが低いとはいえ、周期的に地表に到達するエネルギー量が変化するのだから全く【季節の変化がなくなる。】とは言えないんじゃないかなぁ~?

まーそこまで厳密な回答を求める問いでは無くって、あくまで【現在のような】【季節の変化がなくなる。】っていう感じで言葉が足りてない低レベルな問いなんでしょw

尚、実際に地球が地軸を傾けずに公転した場合、現在の地球上の環境に多大な影響及ぼすことになるからな。当たり前だけどw
 ※最初からそうだったという前提だとそもそも地球に生命が発生したかどうかという段階から異なってくるぞw

とりま質問者様が学生なんだったらセンセに地球の公転軌道が楕円な件について確認してみ?
「季節の変化」という言葉の定義次第になるけど、少なくとも1年という単位内において周期的に太陽との距離が変動する=地球が受けるエネルギー量が変化するってのは間違いない事実な訳で、その意味においては「変化が無い」ってのは大嘘だからな(笑)
    • good
    • 0

日本が冬のままの傾きなら南極の氷が全部溶けてペンギン白くまアザラシが全滅、季節の移り変わりがなければ人間は狂って滅びる、両方答えは正解。

    • good
    • 1

両方正解です。


しかし、「一年中昼間の長さが変わらない」については、
「1年中、昼時間と夜時間が同じ」の方が正解に近いでしょう。
年中、春分/秋分相当です。
なお、模範回答は「模範」ではなく、「解答の一つ」です。
その他に、野生動物の大移動や渡りも無くなる、などもあり得ますから。
    • good
    • 0

恐らくあなたは学生さんですね?


元教師の立場からいいますと、学生さんは、とかく、間違っているか、そうでないか、とか、これで何点取れるか、とか、デジタル思考が好きなようです。これは教える側、というよりも、そういう教育体制に持って行ってしまった行政側の責任でもあるのですが、もう少しよく考えてみましょう。
「一年中昼間の長さが変わらなくなる」という答えはもちろん、誤りではないのです。それは分かっているでしょう。
では、なぜ模範解答には「季節の変化がなくなる」とあって、これが「模範」ということになっているのか。模範、ということは暗に他の言い方もあるのだが、こういう答えの方が望ましい、という意味です。
出題者の意図は分かりませんが、一般に、「私たちに与える影響」を考えている限りでは、季節の変化の方が大きい影響を与えている、という認識があるのだろうと推定します。一般的に考えると、この考えは尤もだ、と思いませんか。
設問に対する回答を考えるにあたっては、間違いか、どうか、二者択一のそういう視点ではなるべく見ないようにして、もっと複眼的思考で考えるようやってみてください。
    • good
    • 0

間違いではないですが、テストの時には「季節」について書いた方がいいですね

    • good
    • 0

地軸が傾かなければ、太陽の周りのどこにいても陽の当たり方が同じなので季節というものは無くなりますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!