プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学3年と5年の子供がおりますが

最近 上手にほめることが難しく感じています。

ママ友の中でも意見が分かれていて

『ほめすぎるくらいで丁度いい』とか

『ほめてばかりいると 甘やかすことになる』とか

素直に育っているように見える子たちにも

『ほめたり しかったりするけど 何が最善の方法はない』とか

千差万別です。

子供をほめるには どれくらい どのように ほめるか 悩んでおります。

ほめ方によって 励ましになれば その逆にもなると思うと

皆さまの経験を教えていただきたいです。

子供時代に感じたことや 子育て中に行なっておられることなど

ぜひ 実際的な 知恵をお貸しください。

A 回答 (4件)

その子の性格によるとおもいますけど…


褒めて欲しいのは、大人も一緒なのでは?

わたしは、褒める時はわかりやすく
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに 大人もほめられたいですよね。

『わかりやすく ほめる』なるほどです。

貴重なご意見をお聞かせくださり ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/14 18:40

何迷っているかよくわかりません。



自分の思った感情通りに褒めてあげれば良いだけじゃないですか?

型にはめて作られた褒め方しても、意外と子供に見透かされますよ。

あなたの感じた事を褒め言葉にすれば子供に伝わります、それだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

感じたことを言葉にするんですね。

『ありがとう』『助かるわ〜』『スゴイねぇ』とかでいいのですね。

貴重なご意見をお聞かせくださり ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/14 18:36

ほめるのは本当に凄い時だけの方が効果があると思います。



悪さをしたら厳しく叱る。
ただ、その代わり「だーいすき!」「あー可愛い!」とギュッと抱きしめたりして普段から愛情をこれでもかってくらい注げば良いと思います。笑

ただ、幼稚園など行き始めて友達が出来たら恥ずかしがるので人前ではしない方がいいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。

幼稚園の頃までは 『だーいすき!』『ぎゅ〜』が当たり前だったのに

小学生高学年になると 触らせても もらえません。泣き。

スゴイ時だけ テストの点数が高いとか 学級委員になったとか

お手伝いをしてくれた時などは 良さそうですね。

アドバイスに感謝します。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/14 18:35

教員です。



昔、研修で「子どもには4パターンある」と教えられました。
1.1度褒めることで延びる子
2.1度叱ることで延びる子
3.沢山褒める事で延びる子
4.沢山叱る事で延びる子

と言う物です。

1は、まぁ少ないです。でも殆どの日本の大人は子どもにこれを求めます。また、こういうタイプは、褒められすぎると図に乗ります。
2は、たまに「優秀」とされる子でいます。逆に叱りすぎると萎縮します。
3は、一番良くいるタイプです。煽てられて木に登るとも言えます。
4は、かなり少ないですが、います。ほぼ「叱られても応えない」タイプです。のれんに腕押しとも。

経験上、圧倒的に3のタイプが多いのです。
3歳までに善悪の区別が出来るようになっていれば、「褒めて伸ばす」「駄目なことは端的に指摘するだけ」「褒めるときは大げさに、叱るときは冷静に」と大人はすれば良いとも。
ただ、この「善悪の区別」が曲者。判っているようで判っていないのが子どもですから。

ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見をお聞かせくださり ありがとうございます。

ほめるのに4パターンがあることを考えさせられました。

問題は『善悪の区別』ですね。

命に対する意識が低い傾向にあるので

用心します。

お礼日時:2018/01/14 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!