
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは意図を1周半らせんに巻いているという問題ですか?
この場合は次のように考えてみましょう。
この円筒の側面1周半分の展開図を考えてみましょう。
縦が円筒の高さで横が底面の円周の1.5倍の長方形になります。
では、この展開図において糸はどのような図を描くか。
糸がぴんと張っているのであれば、最短距離をとる、つまりこの長方形の対角線となります。
長方形の2辺の長さがわかれば対角線の長さはピタゴラスの定理から計算できますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/17 11:07
ありがとうございました。
70センチの高さまで、
糸を巻いた時の糸の長さを知りたく、
自分の答えが
合ってるのか不安があり
享受ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
円部分:直径100センチ
高さ :70センチ
1周:(100センチ×2)+(70センチ×2)=340センチ
半周:340センチ÷2=170センチ
1周半:340センチ+170センチ=510センチ
これでも1周半です。
No.4
- 回答日時:
直径(100㎝)✖3,14=314㎝
314㎝÷2=157㎝
314㎝+157㎝=471㎝
つまり円周314㎝+半周157㎝
=471㎝です。
No.2
- 回答日時:
どのように「1周半」なのでしょうか?
「筒」に関係なく、同じ位置で「ぐるりと1周半」であれば、単なる「円周の長さ」の問題です。
小学校で習う
円周 = 直径 × 円周率
で求めます。
直径は、半径の2倍ですから、1回転の円周は
円周 = (50 cm × 2) × 3.14 = 314 cm
「1周半」なら
314 cm × 1.5 = 471 cm
です。
「中学レベル」どころか、小学生レベルです。
もし、円筒の長手方向に「ななめ」などの条件のある巻き方なら、その条件を提示してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジウムの株分け 1 2022/04/03 15:50
- 工学 内半径α, 外半径b, 長さlの同軸円筒導体の間に導電率σの媒質を充填したとき,外筒から内筒に向けて 1 2022/07/18 03:52
- 物理学 ガイガー計数管 電場 1 2022/08/07 20:05
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 数学 数学の質問です。弧度法で扇形の孤の長さや面積を求める公式の意味についてです。 それぞれの円周・面積の 3 2023/01/09 12:38
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- エステ・脱毛・美容整形 半径1センチ位の円の形をした薄いニキビ跡が、色が濃くて小さな赤い点に変化したのですが、なんですかこれ 1 2023/06/05 08:05
- 物理学 半径r、質量Mの半円板を円板平面平行に円の中心を回転軸として微小振幅で振り子運動をさせる。このときに 4 2023/08/10 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
弦長から弧長の求め方
-
この図形の名前は...扇形?...
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
一周が360度で2π=360度...
-
円柱の堆積を求める方法につい...
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
こんにちは。私は今年の3月14日...
-
2πrとπd
-
バケツの展開図
-
円の中心の求め方
-
三角形の周りを転がる円 中学校...
おすすめ情報