dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳の女です。
私はゴルフ場のキャディとして現在研修中です。
私の会社の人達は私より2回り以上歳上の方が多く、10年以上いるベテランキャディさんばかりです。


私は前のゴルフ場でキャディとして入社したのですが、前いたゴルフ場では殆どセルフがメインだったので、キャディ研修は全くせずポーターの仕事に回されていました。
なので、グリーンの読み方ヤードなどわからず、完全など素人です。

入社前に私が他のゴルフ場でキャディをやっていた事を他のキャディさんも聞いていたらしく1ヶ月くらいの研修で正キャディになれるかと僅かな期待をしていたみたいなのですが、実際入社して私のキャディの出来なさに「なんだよ、完全など素人じゃん。他でキャディやってたって聞いたのに」って話していたみたいです。

私自身もゴルフを初めて何度かコースでプレイをしているのですが、ルールもイマイチわからないです。
休憩中にも、コースガイドを見て勉強したりスマホでゴルフのルールを調べたりしているのですが、殆ど頭に入りません。

皆、3ヶ月で研修上がって正キャディとして働いているのに自分だけ落ちこぼれで覚えも悪く成長も伸びず、向いてないかと思うようになりました。

会社でも、孤立気味で誰とも話さず1人きりで休憩時間を過ごしている毎日です。

仕事も覚えられなし、孤立してるので正直辞めたいとも思っちゃいます。

前の会社の人は「何があっても辞めずに我慢しないとダメだよ」と彼にも「研修終われば楽になるんだから今は我慢、我慢。」と言われてしまい、相談する相手がいません。

確かに多少の我慢は必要かと思いますが、もう会社行くもの苦痛になってきました。

乱文になってしまってすみません。

何かアドバイスをお願いします!

A 回答 (4件)

あまいね。

自分の視点ばっかり。
問題が起これば環境のせい、人のせい、残念な話です。

ビジネスは遊びではありません。仲良しクラブでもない。楽しみでゴルフにきて、あなたのような、仕事にプロ意識がないキャディがついたら、本当に可愛そうですね。
ビジネスはお客様がすべてです。その収入がないと、給料もでないのですよ。その職業を続けるなら、客の立場になってがんばるしかないでしょう。

・ルールなんて、文句言わずに覚えれば、1日でわかる。
・感覚なら、TVなり観てれば身につく。
・自分でプレイをしてみる、練習してみるのもよい。
・雑誌をみれば、なにかがわかる。

ようは、四の五の言わずに、やればいいのです。
やらないなら、勝手にやめなさい。迷惑なだけですよ。
    • good
    • 0

キャディをするならやはり


ご自分がゴルファーとして
プレーを楽しむ側に立ち
その際に必要な知識を覚え
仕事に活かす、と言う風にプラス転換をする考えは持ちませんか?

仕事が思うようにいかないのは
本当にどの仕事でもおこりうる局面で
休憩時間が一人なら
尚更ルールや足りない知識を勉強するチャンスかと私は思いますが。

誰だってはじめからできる人なんていません。

その事に対して厳しい風当たりを受けるのも
それはプロとして仲間として期待をされている証拠だと受け止める事は出来ませんか?

仕事の内容で続ける事が苦しいなら
他に向いている職を探すことは
正しい選択だとは思いますが
もう少し前向きに取り組んで
それでもその仕事以外のものに就きたいと言う意志が
はっきりと固まらないうちに辞めてしまうのは
自分への自信を損なうように思いますが。

どの仕事もスキルを身に付けるためには
苦い経験は通り道ですから
やるだけやってダメなら
きっとここに相談することはないと思います。
    • good
    • 0

その職場でやり続けるのは無理でしょうね。

孤立してるしあなたももうやる気無くなって来ているし。全てが悪循環。
他のバイトをするべきだとは思いますが、他のバイトでもなにか問題がおきる度に、辞めるなんてことになるのだけは避けたいところ。
仕事が出来ない人は必ずコミュニケーションが取れない人です。
これから仕事先を変えるなら、まずご自身が変わって、人とうまく付き合うことを念頭におくと、全てうまくいきますよ。
    • good
    • 0

海外駐在のゴルファーです。


話は違いますが、私のいる国では、チップ制度があります。
ラウンドが終わったらキャディさんに渡します。
人によって渡す金額が違います。=その人のキャディとしての能力でチップが決ります。
キャディさんにとっては、毎日、評価されているのと同じです。
大変だと思います。

問題点は、
>殆ど頭に入りません。
なのでは?
キツい言い方ですが、仕事なので覚えて下さい。
向き、不向きではありません。覚えれば良いんです。

どこに何があるのか?覚える。
見た目の距離はどうやって測るのか?
芝目はどうやって読むのか?
ルールはどうなのか?
ローカルルールは最低覚える。
そして接客。

どこ職種についても同じ事だと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!