
大学院在学中に既卒として就活したい
理系大学院修士1年の者です。
研究室は所謂ブラックと呼ばれる場所で教授の機嫌次第で卒業できるかどうか決まるような所に所属しています。
現在私は教授に、君は卒業できないから修士3年生(留年)になってちゃんと研究結果を出してから卒業してねと言われています。
研究結果が出なかった原因としては装置の不具合によるものが一番大きいのですが過去実際に同じ様な理由で私のチームで留年した先輩がいたそうです。
私の家庭状況から考えると留年すると奨学金も止まり、大学院に通うことが不可能になるので留年=中退です。
そこで大学院卒業見込者としてではなく、大学院に籍を置きつつ大学既卒者として就活することは可能なのでしょうか。
一応旧帝大と言われる大学を卒業しています。まさかこんなところで人生につまづくとは思っていませんでした。
新卒を捨てて既卒として就活するのは厳しいことは理解しているのですが、中退して無職になるのだけは避けたいと考えています。
読みづらい文章で申し訳ありません。どのような意見でもよいのでよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
速攻で大学の就活センターに相談してください。
その教授とだけ話をしていてもだめなので、学生カウンセリング室とか就職室とか、ありとあらゆる窓口に行って、大騒ぎしてみてください。
ただし、誰かが何かをしてくれるわけではありません。
自分がどうすればよいかをアドバイスしてくれるとしたら、もうその方法しかないということです。
何件か見てます。
もしかしたらうまくいけば、研究室を移れると思います。移ったら今までの何もかも全部捨てて、とにかく心を入れ替えて修論に専念することをお勧めします。
あきらめずにがんばってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 大学院 理系大学生です。 超伝導体とか物性の研究に興味があります。 大学院に進学して修士課程を卒業したあと、 5 2023/07/08 19:03
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
社会人経験後→大学編入→就職
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
今中学卒業してフリーターなん...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
「院生」兼「非常勤講師」の就...
-
卒業式を終えた場合は卒業見込...
-
卒業見込みで卒業できない場合...
-
採用試験申込用紙の書き方、送り方
-
文系大学卒業から理転し再就職
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
就活をしています。 成績証明書...
-
就職活動における海外大学院卒...
-
海外の大学なんですけど..新卒?
-
即卒って・・・?
-
就活と休学について。 私は現在...
-
30代から診療放射線技師を目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
新卒の書類選考のメール提出に...
-
卒業見込み証明書がないと…
-
文系私大生なのですが、4年生に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
大学を三年遅れて卒業。
-
25歳で大学を卒業して新卒で採...
-
内定を頂いていますが2単位足...
-
29で新卒は無理?
-
一浪二留は新卒として扱われま...
-
26歳で海外大学卒業予定、就職...
-
卒業式を終えた場合は卒業見込...
-
通信制大学を卒業して新卒枠で...
-
公務員試験…採用内定後、大学を...
-
研究生は新卒?
-
卒業延期制度について
-
来春っていつ?
-
就職活動における海外大学院卒...
-
現役より2年遅れの就職
-
社会人経験後→大学編入→就職
おすすめ情報