
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この質問では回答は付きませんね。
多分、ご質問は
「水とエタノール混合液の屈折率を、エタノールの濃度[wt %]と屈折率の
関係として屈折曲線で表した際、エタノール濃度100wt %で屈折率が下がる
理由を教えてください。」
ではないでしょうか。
水の屈折率は1.333で、エタノールの屈折率が1.363ですから、エタノール
濃度が高いほど屈折率は高くなるはずなのに、な~んでか?でしょうか。
下の説明を参考にしてください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1353671.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 屈折率√2の物質Xがある。空気の屈折率を1。 ①入射角45°で光が空気から物質Xに入射するときの屈折 1 2022/10/08 23:51
- 化学 シリコンの透過率についてです。 シリコンの波長633nmの可視光の透過率について複素屈折率から計算し 2 2023/02/07 11:32
- 物理学 虹の七色の色のそれぞれの屈折率を%などで表せますか?教えてください。 2 2022/08/05 16:15
- 物理学 プリズムについてです。 『図4のように赤と紫の光がそれぞれ観察できた。これは、光が屈折するとき、色に 4 2022/05/31 19:44
- デジタルカメラ 【デジタル一眼レフカメラのカメラレンズの屈折率等の技術的な計算をしているプロのカメラマ 1 2023/08/19 12:45
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:37
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:29
- 眼・耳鼻咽喉の病気 同じ症状で違う診断をされたとき、通い続ける方を決める基準は何ですか? 7 2022/05/09 13:09
- Bluetooth・テザリング Bluetoothの電波を壁紙にアルミテープなどを貼り付けて屈折させることは可能ですか? PS5がモ 3 2023/07/23 11:07
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過酸化水素水とアンモニア水を...
-
ふと思っただけですが、チャッ...
-
飽和蒸気圧濃度の算出方法
-
1N HCl
-
例えばpH6の液体にpH8の液...
-
塩化水素ガスの発生しない濃度...
-
苛性ソーダを使用して塩酸を中...
-
KCl溶液のpHって計算可能ですか?
-
比旋光度に記載されているcとは
-
大気中への薬品蒸発量の算出
-
過酸化水素水および塩酸はなぜ...
-
過酸化水素水の残留確認は?
-
1M-塩酸の%濃度
-
二酸化炭素と水酸化ナトリウム...
-
0.1mol/Lの塩酸10mLに、0.3mol/...
-
酸性の水溶液同士を
-
炭酸ナトリウムを塩酸で滴定し...
-
浸透圧 ガラス管
-
混合水溶液の溶解度
-
庭に塩素系の洗剤(キッチンハイ...
おすすめ情報