
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
亀レスですが、まだどなたからも回答が付いていないようなので、微力ながら回答させていただきます。
(完璧な回答ではなく、定性的な回答で申し訳ありません。)
「エタノール水溶液」の混合後容積が、エタノール濃度によって「元の水の容積」+「元のエタノールの容積」より小さくなる(混合によって容積が減る)ことはご存じですよね? そのため、実際の「エタノール水溶液」の密度は、(水の密度×容積+エタノールの密度×容積)÷(両方の元の容積の和)で算出した値より大きくなっています(例えば下記URL参照)。
単体の屈折率は、水(1.333)よりエタノール(1.363)の方が大きいため、一見、エタノール100%のときに屈折率が最大になりそうに見えます。一方、同じ物質の場合、光の屈折率は基本的に物質の濃度(単位体積中の分子の個数)が大きいほど高くなります。
そこで実際は、混合によって容積が減る率が0%と100%の間で極小値を取る(ウェブで数値表は見つけられませんでしたが、自分でラフな計算をやったら60%vol.辺りが最小で、100%に向けて容積は大きくなります)ため、混合溶液の屈折率は(精密な関数形は分からないのですが)、濃度で単調増加する見かけ上の屈折率を容積の圧縮率で除したような振る舞いをするのではないかと思います。このため、屈折率は100%で最大にならず、その手前の80%で極大となるのだと思われます。
参考URL:http://www.hokudai.ac.jp/science/science/H13_11/ … http://www.nmij.jp/cal-ver/alcohol.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 屈折率√2の物質Xがある。空気の屈折率を1。 ①入射角45°で光が空気から物質Xに入射するときの屈折 1 2022/10/08 23:51
- 化学 シリコンの透過率についてです。 シリコンの波長633nmの可視光の透過率について複素屈折率から計算し 2 2023/02/07 11:32
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 うんこを水に溶かした水溶液を作って、化学の先生の顔面にぶっかけました。「化学実験を自分で考えてやって 7 2022/12/09 16:59
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:37
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:29
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エタノールの濃度[wt %]と屈折率の関係を屈折曲線で表した際、100wt %で屈折率が下がる理由を
化学
-
アルコールの屈折率(とても困ってます!!)
化学
-
アルコールの密度、屈折率について
化学
-
-
4
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
5
屈折率や比重で加成性は成り立つのでしょうか?
統計学
-
6
加成性
化学
-
7
水とメタノールの混合溶液の屈折率
化学
-
8
メタノール-水混合溶液
化学
-
9
エタノールと水の混合液の粘度測定を行いました。エタノール重量濃度が40から50%で極大値を得る理由教
物理学
-
10
酢酸の解離熱について
化学
-
11
てこの原理について
化学
-
12
メタノール
化学
-
13
文献値
化学
-
14
弱酸と強塩基の電導度滴定
化学
-
15
acetoneとbenzaldehydeのアルドール縮合反応についてです。出発物質は無色ですが生成物
化学
-
16
屈折率と濃度の関係について
物理学
-
17
フロイントリッヒ(Freundlich)の吸着等温式の係数aとnは何を示しているの?
化学
-
18
物質の屈折率と密度の関係
物理学
-
19
メタノールの濃度と比重
化学
-
20
「当量」“eq”の解釈について
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IC50(アイシーフィフティー)...
-
ダニエル電池において起電力と...
-
クロムイオンの色について…
-
溶解度と溶解度積
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにし...
-
pHの問題です。お願いします!
-
HPLC 検量線の範囲について
-
HCO3-濃度の測定方法
-
二酸化マンガン+過酸化水素水で...
-
masa-balanceとcharge-balance
-
ZTTの基準範囲
-
水エタノール溶液の屈折率にピ...
-
次の文を和訳してください。
-
化学について
-
ボイラーのブロー操作
-
Bradford法のタンパク質濃度測...
-
濃度計算について
-
タンパク質定量実験について
-
水酸化カリウムと水酸化ナトリ...
-
反応速度の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報