No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別解。 電源±E を、矩形波で考えれば理解しやすいでしょう。
1.
下図は 普通の半波整流回路です。
ダイオード
┌─I>─┬─ +E 直流電圧
| |
±E. ○ C コンデンサ
| |
└-----┴─ 観測の基準
見る場所を変えます。(回路は同じですよ。)
E
┌─ C ─┬ 充電されてるCを電池と思えば理解しやすい。
| | (±E)+E = 0~2E の波形が見える
±E. ○ △
| |
└-───┴ 観測の基準
さらに整流。
0~2Eの交流波形
E ↓
┌─ C ─┬──I>─┬ 0~2Eが整流されると直流2E
| | |
±E. ○ △ C 2E
| | |
└-───┴-───┴ 観測の基準
同じ回路を縦に書くと
直流2E
|
┌─┤
| △
2E C |
| ├─┐← 0~2Eの交流波形
| △ |
| | C E
└─┤ |
| |
├○┘
|±E
|
観測基準
2.
積み上げる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
直流4E
|
┌─┤
| △ 上段の電源とする。
2E C | |
| ├─┤← 2E~4Eの交流波形
| △ |
| | C E
└─┤ |
| |
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
直流2E |
| |
┌─┤ |
| △ |上段の電源とする。
2E C | |
| ├─┤← 0~2Eの交流波形
| △ |
| | C E
└─┤ |
| |
├○┘
|±E
|
観測基準
各部品の両端電圧が求める答ですから、この図を手がかりに、波形を描いてみれば分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ブートストラップ回路について教えて下さい! 3 2022/07/20 08:22
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/23 14:03
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/25 08:17
- その他(形式科学) 積分回路について 1 2022/07/13 12:59
- 工学 電圧電源回路の実験で、コンデンサ入力平滑回路とチョーク入力平滑回路で比較すると、コンデンサ入力形の方 2 2022/06/08 11:25
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
- 工学 ダイオード単相半波整流回路において 実行値Vrmsと最大電圧Vmの関係は Vrms = Vm/2 , 2 2022/12/16 21:22
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- 物理学 RC直列回路の実験で理論値と測定値の時定数を計算した結果±12%と大きな誤差が生じたのですがその原因 3 2022/09/29 22:32
- 物理学 緑矢印の過程が分かりません。 コツとか図を見せてくださると非常に助かります。 赤矢印の変形はブリッジ 3 2023/05/01 23:07
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
直流負荷線ってなんですかね、 ...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
触れるだけタッチライトのしくみ
-
バーンアウトについて
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
伝達関数ってどういうものですか?
-
電流値(AC・DC)
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
オペアンプの故障に関する質問
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
クランプ回路
-
コッククロフト・ウォルトン回...
-
LTspiceで理想積分器モデルを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
電気回路について
-
利得と増幅率
-
DフリップフロップからJKフリッ...
-
電流値(AC・DC)
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
60Hz誘導電動機を関東の50H...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
クランプ回路
-
流量計のパルス出力について
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
おすすめ情報