dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神疾患を持っている家族について、悩んでおります。現在40才の叔母は、統合失調症を若い頃より患っており、障害者年金で暮らしておりました。5年ほど前に結婚したのですが、旦那さんに3人の連れ子(上から24,22,20才)おりまして、5人で一緒に暮らしはじめました。そこまでは良かったのですが、結婚してしばらくしてから、月に何度か祖母のうちに来ては、お金が足りないからほしいとお願いしにくるようです。祖母は年金暮らしですが、月に4万までと決めてお金を出しているそうですが、お金を渡せとの要求はますばかりで、渡さないと、後で旦那さんから、罵倒するメールや電話が来るようです。祖母はすっかり滅入っているようで、見ていてとても可哀想です。統合失調症の叔母は、病院に通うお金もないようで、(祖母がお金を渡しても他のことに使ってしまうよう)もう、自分の意思もはっきり示さず、旦那さんの言うとおりに行動しているようです。旦那さんは、私の母にもお金をくれと言ってくるようで、母も困っているようです。
行政にも警察にも相談したようですが、民事不介入とのことで、どうしようか困り果てています。
結婚する前は、叔母は、障害者年金とお給料で十分暮らせていたようなので、子供3人(おそらく無職)と旦那さん(働いている)を養うために、祖母に無心するのでしょうが、このままでは祖母が精神的に弱ってしまいそうで心配です。
私としては
・叔母に病院にかかってもらうお金を確保してほしい
・祖母にお金を無心するのはやめてほしい
のですが、旦那さんに伝えても怒鳴られるばかりです。どうしたらこの問題を解決できるでしょうか。ちなみに、祖母からもらったお金は、子供たちの娯楽費にもなっているようで、子供たちのSNSにはブランド品を買ったり旅行に行ったりした写真がアップロードされていて、本当に悲しくなりました。
家族内のトラブルでお恥ずかしい限りですが、お力をお貸しいただき、解決法を導いていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

祖母に4万もお金をむしりとられる迷惑をかけられて、さらに要求され罵倒される、


ここまでの迷惑や屈辱を味わわされて、罵倒仕返すのではなく悲しいという心境。
すごく立派な方ですね。
親類や知り合いにどなたか気の強い男性はいないんですか?
お父様などに、その叔母の旦那さんにきつく言ってもらうとか。

いくら親類でも4万は渡しすぎだと思います。結婚しているのだから自立してもらいましょう。
元々結婚が問題で金の問題になったのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!