dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の銀行口座の残高が今月のクレジットカードの支払い予定額より少なく、給与が振り込まれれば残高不足にはならずに引き落とし可能、という状態で、今月の給料日とカード代金の引き落とし日が同じ日です。この場合引き落としには間に合いますか?
銀行に問い合わせたところ引き落とし時間帯についてはカード会社に問い合わせてくれと言われ、カード会社に問い合わせたら銀行に問い合わせてくれとたらい回しのような扱いをされてしまいました……。

A 回答 (7件)

No6です。



 一つ書き忘れていました。翌日や翌々日に再度引き落としを掛けるカード会社はIC社とかNS社とか、ごく一部、数社のカード会社です。良い子の皆さんは、きちんと引き落とし日に残高不足が起きないよう、カードは余裕をもって使いましょう。
    • good
    • 0

大丈夫です。

クレジットカード会社は給与の振込後に再引き落としを掛けます。

 よく夜中に処理されると言われますが、処理されなかった引き落としに関して当日(カード会社によっては翌日及び翌々日・・・)再引き落としです。ご安心ください。そこで『どうして前日までの入金を促しているのか』なのですが、経費節減!です。カード会社ってそういうところです。民間企業だからさ。
 また再引き落としされないものとして有名なのはN社の自動車ローンの引き落としです。これはマジで前日までの入金をしていないと引き落としされません。引き落としされなかった場合、その後どうなるか?は、周知のごとくです。

 どうして教えてくれないのか?ですが、銀行が顧客(カード会社)との契約内容をしゃべるわけないじゃん。カード会社だって、ベラベラしゃべると思う?“当日入金OKです”なんてさ。こんなことされたら経費が掛かってたまらない。
    • good
    • 0

給与振込も口座引き落としも午前0時(正確には少し過ぎ)から順次行われますがどちらも時刻は確定できません。


運が良ければ振込が先になると言うだけです。

引き落とし出来なかったときの処理は銀行とカード会社の組み合わせによって違います。
振込があった時点で引き落としもあれば、営業終了時に再引き落としもあれば再引き落としなしもあります。
    • good
    • 0

大半の会社の給与振り込みは前日以前に銀行にデータが届きますから、銀行は引き落とし処理より入金系処理を先に行いますので大丈夫です。


もし当日に会社が窓口に行って給与振り込みを行うような場合でも、銀行はいったん残高不足になった引き落としデータも再処理を試みますから間に合いますよ。一応、当日に確認はされた方が良いですが。
    • good
    • 1

通常は引き落とし日の前日までに預金口座に入金をしてくれとカード会社から連絡が来ていると思いますが


要は銀行の営業時間中に引き落としができれば問題ないと思います
朝銀行から電話があればその旨を説明すればよいのでは
    • good
    • 0

通常、口座引き落としは引き落とし日の午前0時から始まります、


前日の口座残高に基づきます、
給料の振り込みも同じ時間帯です、
前日の残高には反映されてません、

銀行によっては、日付けが変わった午前0時から再度引き落とし当日分として行って呉れる銀行も有ります、
それ以外では、引き落とし不能の扱いに成ります、
結果は二日程でカード会社へ通知されます、

引き落としの時間はカード会社はタッチ出来ません、
あくまでも、銀行の業務として行われる物ですから。

質問者としては、通帳で確認して落ちてなければ、カード会社へ対処方法などを尋ねれば良いのでは?。
    • good
    • 0

一般的に、銀行の決済時間は、当日の午前0時0分に行なわれます。


この時に、給与振り込みとカード会社の請求情報が銀行に届いていれば、
同時処理され、つまりは間に合うことになります。
敢えて言うならば、
会社が銀行に振り込む時間、カード会社が引き落とす時間はそれぞれであり、
この差異によっては失敗することもある、とも言えます。
なので、3者の処理時間を確認する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!