dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一浪です。現役時からずっと同じ国公立大を志望しています

センター試験が終わり、本腰入れて頑張るべきところ、「あれもこれもやらなきゃ」と焦るばかりで結局何も手につかず…時間を無駄にする日が多く自己嫌悪に陥っています。数学が苦手で今年もダメだったら…とマイナスなことばかり考えてしまいます

どうしたら前向きに頑張れるでしょうかアドバイスお願いします
乱文長文失礼しました

A 回答 (2件)

今まで1年間の努力がこの1ヶ月で無駄になりますよ。


ここまで来たら終わりが見えているわけだから、死にものぐるいでやらなきゃ。
あなたに今できることは勉強を一生懸命やることだけ。他のことをやってもなーんにも評価されない。強盗捕まえようが、人助けしようか、感謝はされるがそれで大学に受かることはないわけ。社会で成功している人間は「やるときゃやる」を実行してきたということ。この1ヶ月はまさに「やるとき」ですよ。
また、「あれもこれもやらなきゃ」って気持ちはわかりますが、1つの時間には1つのことしかできないわけ。
私も原稿を溜めてて締切がどんどん近付いてますが、1つずつ処理していくしかないんだね。レポートも提出しないといけない。スライドも作らないといけない。やることいっぱいあるけど、一気に全部はできないんだよね。
だから、具体的には自分で学習時間割を作って(無理のない時間割ね)、それを粛々と遂行しましょう。あと1ヶ月くらいですから、踏ん張りどころですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
頑張ります

お礼日時:2018/01/27 08:00

知らんよ。



登山家が「山に登りたいんです。でも、しんどいです。」って相談に来たらどう答えますか?

鏡に向かって、答えてやってください。

あと少し、ガンバレ!

それしか言ってあげられる事は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
残りの時間がんばっていきます

お礼日時:2018/01/27 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!