dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・Yo soy alemán.
・Me llamo Lisa.

主語→動詞→名詞
という流れはわかります。
でも、Yo とMeで変わるのはどうしてですか?
たとえばMe soy alemán. Yo llamo Lisa. は間違いですか?

A 回答 (3件)

・Yo soy alemán.


 私、私はドイツ人

・Me llamo Lisa.
 (私は)私をリサと呼ぶ
 ⇒ 私の名前はリサです。


>Me soy alemán
 私を私はドイツ人

>Yo llamo Lisa
 私はリサを呼ぶ

>Yo me soy alemán
 私、私を私はドイツ人
    • good
    • 0

Yo me soy alemán「私は自分をドイツ人です」


Me soy alemán「私をドイツ人です」

どっちが大間違いか?
五十歩百歩としか。
    • good
    • 0

Yo は強勢のある主語の形。


Me は強勢のない目的語の形。

Yo soy は英語で言えば "I am"
Me llamo は英語で言えば "call myself"
主語をつけて "Yo me llamo" ということは可能。
(私の名前は○○で、彼女は××で、という対比のある状況なら。)


Me soy alemán. は間違いです。
Yo llamo Lisa. は「私はリサを呼ぶ」という意味になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何となくニュアンスがわかったような気がします。

まだ、Yo me soy alemán. の方が、感覚的に大間違いではないでしょうか。

お礼日時:2018/01/30 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!