
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
相手には知られるよ。
引き落とされたお金は相手(管理会社や大家)の口座へ入金されるが、その際に相手側に名義が表示される。
そうしなければ誰からの入金か受け取った側が分からないからね。
大手ではあまりないと思うが、零細から中堅クラスまでの管理会社であれば、振込人のファーストネームが違うくらいなら親子だと判断してそのままスルーする場合もある。
親の名義だと相手には知られてしまうが手続き自体は可能。
引き落としの手続きをする際にも申込用紙には口座名義人を記入するので、その口座番号と名義が一致していなければ銀行側で手続きを受け付けない。
本件の場合、質問者名義の口座を開設して、親の口座からそこへ送金してもらい、家賃は質問者名義の口座から引き落としをするしかないよ。
No.4
- 回答日時:
銀行口座の名義とどのような取引があったのかは双方(両親、オーナーどちらの口座も)の履歴に残るはずです。
黙ってあなたの名前を書いて、親の通帳番号を記入したら名義が違うため手続きの際に不具合が起こるか、バレるか、その後何らかの(家賃を払った、払ってないなど)トラブルになり兼ねないかと思われます。
もしそれでもどうしても親の口座からの引き落としを希望されるのでしたら、あなた名義の口座を新たに開設してご両親に家賃用として管理してもらうのが一番いいですよ。
No.3
- 回答日時:
>通帳を自分のものではなく家族のものにすることは出来ますか?
できますよ。ただし・・・
>オーナーさんには知られたくないのですが引き落としの際に知られてしまいますか?
当然です。引き落としって言っているけど、Aの口座からBの口座に定期的に金を移動する話でしょ?
どうしてBの口座の人が、どこから振り込まれたかわかなくてもいいと思うんですか??
(当然Bのこうざの持ち主には、どこの口座からいくら振り込まれたか情報が残ります。)
>契約者を両親にするのは教えて頂いたのに申し訳ないのですが事情があり出来ません…。
質問者さん名義の銀行口座を一つ作り、そこから振り込む。
(親からはそこの口座に事前に振り込んでもらう。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃を契約者と違う口座から引...
-
ホンダファイナンスの引き落と...
-
NTT固定電話の名義変更、支払い...
-
交通費の上限を超えてしまう場...
-
お金の数え方で1本とはいくら...
-
すき家でバイトをしたいのです...
-
バイトの交通費支給について質...
-
どちらかのアルバイト
-
千葉県の最低賃金が上がったみ...
-
高校生です。 すき家でバイトを...
-
バイトで50万稼ぐには
-
なぜ貧乏人ほどレジャー好きな...
-
ケンタッキーでバイトしている...
-
高校生1年生女子居酒屋でバイト...
-
高一お小遣い1000円少ないですか?
-
そろそろ
-
通信制18歳 高校生不可 バイト
-
水商売はおかしい人が多い
-
高校生3年生の夏休みから長期バ...
-
知り合いの時給が2400円なんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃を契約者と違う口座から引...
-
電気の支払い忘れ。契約解除
-
初めて一人暮らしをします。 家...
-
残高があるのに引き落とされない
-
給料明細書を妻に見せることは...
-
海外から奨学金の返済
-
妻との家族割 携帯電話の支払...
-
NTT固定電話の名義変更、支払い...
-
サブスクは月払いで、数百円で...
-
ホンダファイナンスの引き落と...
-
再振替日
-
三菱東京UFJを給与振込口座にす...
-
イオンカード(クレジット機能...
-
エポスカードのご利用可能額へ...
-
母の口座から毎月9000円ほどDFC...
-
組み戻しを依頼しましたが、拒...
-
妻との家族割 携帯電話の支払...
-
家計簿、残金の見方、クレジッ...
-
auじぶん銀行と楽天銀行
-
普通預金に常時幾らぐらい入っ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
引き落とし口座の名義は大家さんなどわかるものなのでしょうか?
名前だけわたしのものに変えて両親の通帳の番号を書いたらなにか問題が起こりますか?
契約者を両親にするのは教えて頂いたのに申し訳ないのですが事情があり出来ません…。