dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢文の文の中の、助詞 助動詞と助字の違いはなんですか⁇

A 回答 (1件)

助字とは、漢文の白文の中における、断定・詠嘆・疑問などを表す「也」「矣」「乎」や、前置詞の「於」「与」、疑問詞の「何」「誰」などのことで、訓読上読む場合と読まない場合があります。



漢文の中の「助詞 助動詞」とのことですが、恐らく漢文を和文に訓読してできる書き下し文の中での「助詞 助動詞」の事ではないでしょうか?だとすれば、それは古文で習う「助詞・助動詞」と同じです。書き下してしまえば漢文は古文です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうござます!
そうなんですね!理解しました。
わかりやすかったです!
ありがとうござました!

お礼日時:2018/02/03 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!