プロが教えるわが家の防犯対策術!

親に優しくできる人とそうでない人の違いとはなんでしょうか?

当たり前のように年老いた親の介護をしたり、介護まではいかなくとも足しげく通って親の世話をする人がいます。

反対に、縁を切るまではいかなくとも親サイドの面倒なことは一切手を貸さず、介護なんてまっぴら御免。近くに住んでるのにあまり会いに行かないで家の手伝いは一切しない…
自分のことだけで精一杯!

という人がいます。
両者は育ちの違いでしょうか?

私はどちらかというと後者に近いのですが、考えてみると 小さい頃私の母は同居してる祖母の悪口を毎日私に聞かせていて、父方の親戚のひどい仕打ちの話を何度も聞かせられました。なので、私にとって祖母や父方の親戚は敵でした。
曾祖母と祖母も仲良くありませんでした。
家のなかで年寄りを普通に大事にしたり尊敬したり、いたわったりといった場面を見たことがありません。

大人になり色々わかってきて、
母が言っていたことが全て正しいわけではない、むしろ小さい子供に何て話をしてたんだと母を責めましたが、子供なんだから話を聞くのは当たり前、自分(母)は孤独だったから誰かに聞いてほしかったんだとどこまでも正当化されました。
うんざりしました。

虐待されていたとかそういった事はないですし、親には人並みに愛情はありますが、面倒を見るとか煩わしい事は嫌なんです。
これは年寄りをいたわらない家庭で育ったせいだと思いますがいかがでしょうか?

A 回答 (3件)

育った環境よりも、性格が影響すると思います。



私には2人の娘がいますが、同じ様に育てたのに、姉は優しくて親孝行ですが、末娘は自己中で親不孝です。
    • good
    • 3

私は足しげく通いケアマネさんからけっこう誉められます。


よくやってるねって。
私の場合だけなんですが、全然優しさとか育ちとかじゃない気がします。
ひとりっ子だったのでやらざるを得ないだろうとずっと思ってて、
分からなくて不安だったからヘルパーの資格やその事に関する勉強して、向かわざるを得なかったから思いきって飛び込んで、
飛び込んでみたら不安が消えちゃったな。って。
案ずるより産むが易しだったなと思いました。
優しい家庭に憧れるような子供時代でした。
    • good
    • 1

愚痴をいいながらがんばって生きていきましょう❗

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!