プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夜に走る車の騒音で眠れず、二重サッシを取り付けようと検討しています。
そこで質問なのですが、道路側だけの窓に取り付けても全く意味はないのでしょうか?ベッドの位置が道路側なのでとりあえず道路側の窓に取り付け、後に掃き出し口にも取り付けようと検討しています。
また、車と道路が擦れる音?走行音というのでしょうか、この音はどの程度軽減されますか?
些細な音が気になってしまうので、二重サッシを取り付けることでこの走行音が聞こえないぐらいになればと考えております。
ご回答の方お待ちしております。

A 回答 (8件)

音はそれで防げますよ。



大阪伊丹空港へ降りてくるジェット旅客機の着陸ルート直下にある大阪豊中市と大阪市淀川区のマンションや住宅の窓はすべて防音サッシです。
騒音対策問題にとりくむそれぞれの行政機関が助成金を出して、区域内の居住者の負担金はほぼゼロです。
うるさくて窓も閉め切っていなければならないということもあってエアコンも壊れる前に定期的に交換してくれます。
さらに生活保護世帯にはエアコン連続運転によるその電気代まで(ただし夏場にかぎり、全額ではありませんが)面倒をみてくれるという手厚さです。

鼓膜が破れんばかりのジェット機の騒音が防げているので、クルマの騒音なんて屁でもないでしょう。
しかし、サッシで音は防げても振動は防げないですね。
うちのすぐ脇は生活道路になっていて、早朝から夜間まで頻繁にバスが通り過ぎます。
音のほうはガマンできるレベルですけど、バスが通過するたびに振動が激しくて落ち着きません。
アスファルトの真下にはガス管や水道管があってメンテナンスのために定期的に掘り返す必要があるとのことで、路盤そのものが貧弱です。
ドスンドスンと下から突き上げられるような振動に慣れてしまっているので、地震がきてもわかりません。
そりゃあ阪神淡路ぐらいの規模ならば規格外ですしアラートも出るのでわかりますが、震度1とか2とかならば地震で揺れたのかバスの振動なのかの区別がつかないレベルの揺れなんですよ。

音だけならばまだうちとくらべてマシですよ。
    • good
    • 1

素人ですが築何年くらいのお宅で壁の厚みはどのくらいかが気になります。



私の実家は築12年で外壁は16ミリのモエンエクセラードですべての窓が2重サッシです。
隣の家は同時の新築ですが2ミリ壁が薄く、1重サッシです。
うちの家は外の車の通行はまず聞こえません。
しかし隣家は近づいてきていることも通り過ぎる音もはっきり聞こえます。

新築時業者は2重サッシをしても、住宅地では変わらないという説明でしたが、
建ち上がって内部に入ったら全くと言っていいほど違いがはっきり判りました。

それがサッシのせいなのか、外壁の厚みによるものかはわかりません。
ただ、住んでみて言えるのは
1窓だけではまず他からの音が気になるのではないか、ということです。
小窓を含めて住宅全体で2重にしないとあまり意味はないようです。
お休みになる部屋を変えるか、防音室のほうが確実性があるかと感じます。

安価でも防音室180万円くらい、高ければ250万円くらいです。
2重サッシ10窓でも同じくらいはかかるのではないですか。

そもそも過敏な方は防音ヘッドホン等ではおやすみにはなれないかもしれませんし、
耳栓や防音ヘッドホンはいつもしていると健康上悪影響があると記事で読んだことが
あります。

いずれにしても、中途半端なやり方では後悔されるかと思います。
    • good
    • 0

「ウレタンマットを窓ガラス全面に当てるくらい」の軽減だと思います。


ホームセンターや通販で購入して試してみては?

後は、防音ヘッドホンとかを試してみてはどうですか。
    • good
    • 0

建材メーカーの者です。


>二重サッシを取り付けることでこの走行音が聞こえないぐらいになれば
絶対になりません。

音は、空気の振動、物の振動です。
車の走行音は、
タイヤ・地面→外の空気→サッシ(ガラス)・外壁→室内空気

タイヤ・地面→地面→家の基礎→家の壁→室内空気
の2種類があります。

2重サッシにしても、今の音の1/3くらい軽減されれば、「最良」という感じです。
従って、走行音が聞こえないくらい、は絶対にありません」

外壁もしくは、内壁、サッシ周りを重点的に防音しないと、
走行音が聞こえない。くらいにはなりません。
    • good
    • 0

寝室には窓と掃き出しがあるのですね。

窓だけの二重サッシはそれなりです。

 我が家は建築時断熱仕様にすると当時の住公の割増融資になる時、居間の窓と掃き出しを二重サッシにしました。二重サッシは断熱はもちろんですが遮音効果が大きいです。室内のテレビの音は室外では全く聞き取れません。

 はじめ窓だけとのことなので想定していた遮音性能が無かったと思われると思いますが、掃き出しも二重サッシにすると満足します。
    • good
    • 0

音自体は軽減することは確かなのですが、あなたご自身の精神面、過敏反応などの問題があるかもしれません。


そういう事の場合、音がかなり小さくなっても寝付けない事はあり得ます。
エコキュート低周波問題も、遮ることが難しい超低周波が要因とか、音は原因が幅広い問題です。

>車と道路が擦れる音?この音はどの程度軽減されますか?

本来の音問題はこれです。
交差点や登り勾配はエンジン排気音も目立ちますが、一定速度下では普通車のエンジンは静かなので。
電気自動車も普及しつつあるので、道路から発せられる音のメインです。

実際の環境音には色々な周波数があるので、予算は別として、遮音効果の窓はどの周波数に有効か、一度調べてみると良いでしょう。
「防音ガラス 周波数」で色々検索。
また、サッシ枠(ガラスのハマる障子)の外周の遮音も重要なので、簡単に選ばない事。

窓は道路側だけが主要因とは限りません。横面の窓も敷地囲うフェンスや隣の家の壁の反射でも音が飛び込む事もあります。


もし換気扇がある場合は、遮音フード等検討してください。

これでだめだった場合は壁等他の部分に着手ということになるでしょう。

音への過敏反応の対策は当方分かりません。
    • good
    • 0

換気口から入ってくる音も除外できないよ、


私のところはむしろそちらの方が多いね。
    • good
    • 0

私が育った家は道路と線路に挟まれていました。


道路の交通量はさほど多くはなかったですが大型トラックも通る道でした。
線路はそれこそ終電が終わってからも貨物列車などが走っていました。
騒音のなかで生活していましたが、騒音と感じることもなく、夜も平気で熟睡してました。
慣れてしまえば人間そんなものです。
大人になって東京の住宅街のアパートに住んだとき、なんて静かなんだろうと思いました。
最初は静かすぎて眠れなかったぐらいです。(笑)

二重サッシで騒音が解消されるかは壁の作りにもよるのでわかりませんが、多少は軽減されるとは思います。
それよりは耳栓をするとか、病院で入眠剤をもらうとかの方が良いのじゃないでしょうか。
神経が過敏になってるのだと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています