

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
家庭料理が基本です 応用だけです。
あなたの基本の味付けがあります
肉じゃがに少しコンソメ出汁を入れてカレールーを入れれば 美味しいカレーが出来るように
肉じゃがの味付けに(少し薄め調味料だ同量)キムチ、ごま油、コチュジャン、焼き肉のタレ少々、チーズでスンドゥブ、具材を入れるだけ
チーズタッカルビも簡単 全く同じ作り方で濃いめの調味料で作るだけ(ニンニクと生姜は必要)。
チジミもお好み焼きと同じに考え ニラを中心に焼くだけです 本場に近づけるならごま油の揚げ焼きです、タレだけの問題です(鶴橋の韓国料理屋で業務用のたこ焼きの粉を使ってる店も有ります)。
少し目線を変えれば基本は同じなので簡単にできますよ。
素晴らしい回答ありがとうございます。m(__)m
結局、料理の基本は家庭料理で、その家庭料理と+α(調味料)を色々加えるだけで、様々な料理に変身するのですね?
凄く勉強になりました。
今後、色々料理を覚えて行きたいと思います。
No.8
- 回答日時:
少し前まで家庭料理しか作りませんでしたが、最近は興味のある料理を作るようになりました。
勉強にもなるしとても面白いです。
でも、作れなくても全然問題はないと思います。趣味の範囲ではないでしょうか。
興味があれば作ってみたりレシピを読むのもいいし、興味がなければそのままでも差し支えないものだと思います。
色々作っていて思うのは、一周まわって家庭料理の味が一番ほっとするということですかね(笑)。
回答ありがとうございます。
…ですよね(笑)やっぱ、家庭料理が一番ですね!!(*^▽^*)
作れなくても、興味や意欲があるだけでも、十分差し支えないんですかねー?そう言って貰えて安心しました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
料理の基本が出来ていて、作れるようになりたいと言う意欲があるなら大丈夫ですよ(^^)
YouTubeで作りたい料理名を入れ、一つ開けて作り方。と検索してみると大概の料理は動画で作り方が見られるので、クックパッドのように文字列と写真だけで見るものよりは遥かに勉強になりますし、分からないところは繰り返し見られるのでありがたいですよ。(^^)
私は今62歳ですが、元々が辛党なので、2年チョイ前まで、一度もお菓子作りやパン作りも出来なかったし、作ろうと思わなかったのですが、ふとしたきっかけから作りたいパンがあり、YouTubeで見て手作りするようになったら、どんどん面白くなってきて、2年半経った今ではパンも20種くらい。パンや、ケーキや、洋菓子類なども30種ほどは作れるようになりましたよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
画像のものは全て私の手作りです。
まだまだですが、目下精進中。(^^;;
あなたはお若いのだから、この先タップリ伸び代はありますもの(^_-)

回答ありがとうございます。
手作りお菓子やパンやケーキ様々な物が豊富で、凄いですね♪
しかも、YouTubeを、見ながらこんなにも作るなんて凄すぎます!本当、料理って作る時間が楽しいですよね!
私もYouTubeなど、見ながら勉強して行こうと思います。
No.5
- 回答日時:
和食もあれば言うこと無しだけど、旨ければ良いと思いますよ(^^)d
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このベジ太郎さんのカレーレシ...
-
オーブンに付いて、急いでます
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
生ハバネロの食べ方を教えてく...
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
料理についているあれの名称は...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
月見団子と仏事の団子 粉はま...
-
デパートの北海道展で見た食材...
-
アンチョビの瓶詰め:消費期限
-
カレー以外にありますか?
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
大学いもは,中華料理?日本料理?
-
アムウェイのお鍋で・・・・・
-
たこ焼きにコクがない
-
ラザニアが沢山余ってます。ラ...
-
グラタンに味が足りない
-
ルクルーゼで作るおこわの作り...
-
グラタンが固まらない・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルーツチンポって何ですか?
-
オーブンに付いて、急いでます
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
カレー以外にありますか?
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
体育で行う団体行動について質...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
焼く(炒める)のに適したじゃ...
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
牛けんびき筋の食べ方を教えて...
-
グラタンに味が足りない
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
生ハバネロの食べ方を教えてく...
-
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
グラタンが固まらない・・・
おすすめ情報