重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

航海士の方に質問です。
内航の航海士か機関士になろうと思っているのですが、
毎日の労働時間が平均12時間程度もあるというのは本当ですか?
機関士の方が楽というのは本当でしょうか?

また、10年目には700万、15年目には年収800万ぐらいは普通に貰えるという情報は本当ですか?

A 回答 (2件)

内航ってことですが国交省で発表する


公共工事単価にも船員単価があります。
各県別で違いがありますが
高級船員(1等航海士とか船長、機関長クラス)で33800円~22100円
普通船員(甲板員とか機関員)で23300円~19300円
これ会社の経費からなにから含んでなので実質は70%切るんじゃないかと・・
ちなみに単価は1日当りです。
    • good
    • 0

>毎日の労働時間が平均12時間程度もあるというのは本当ですか?



ウソです
航海中は24時間勤務です、寝るとき以外は

機関士も同じ

年収はウソです
そんなに貰えるのは、外洋航海の貨客船ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!