dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副鼻腔炎の症状がでている者です。
病院に行こうとしたら鼻の通りが良くなります。(昼)酷いときは片方の鼻が必ず詰まってしまいます。(夜)
この場合、鼻の通りが良くても病院に行くべきなのでしょうか?
返答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

副鼻腔炎の症状かは、今の状態がどうなのか自己判断だとすれば、


治療方法が他にあるかもしれません。
鼻はアレルギー反応でも、どちらか一方の鼻の通りが
狭くなります。
一時的な対処で、鼻づまりなら、詰まった方とは反対側の
脇の下に、ペットボトルのようなものを挟んで、
1~2分間、少し圧迫すると、鼻どおりが良くなります。
テレビで紹介していましたが、本当に一時的ですが
良くなります。
ただ、アレルギー性鼻炎や季節柄のどの腫れなどもあるかもしれないので
、病院で見てもらって処方された方が良いです。
自己診断、または市販で違う対処をしてしまうと、いつまで経っても
快適になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/09 09:29

体温ぐらいの生理食塩水で鼻うがいするといいよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/08 22:25

見てもらうべきでしょう!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/08 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!