dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を買おうと思ってるんですが、重視すべき点を教えてください!
あと、良ければ最低でもこのくらいの値段がする車を買った方が良いというのも教えてください!

A 回答 (7件)

中古車は、カーセンサーとかグーネットで探して、後は実車を見て決めるという


感じで、チェックポイントもあるかと思います。

■参考資料:中古車を買う時って、何をどうチェックすれば良いの?
https://matome.naver.jp/odai/2144611865336910901

まずは、欲しい車を選定する。

車にもいろいろあります。車種でいえばクラウンが良いとか、クラウンが良いと
決まれば年式とかも決める。

先に買う車種を絞ってしまえば、後はそれを誰から買うのか? という部分になります。

人それぞれ買い方はありますが、

「中古車って選び方が難しい」と思えば、それはディーラーで認定中古車を買えば、
まずはハズレを引かない感じ。

でも、「安さが魅力なので、中古車販売店で買いたい」という場合、車を見る時間って
ダラダラ見ると相手も嫌がるので、サクッと話をしながらチェックするポイントだけを
絞っておき、そこは必ず確認するくらい。

中古車選びで失敗した人の話では、

①予算オーバー ローンで買うからと気軽に考え、購入後に支払いがしんどくなる。
②故障が多い パッと見て綺麗に見えた中古車でも、買った後にそれほど綺麗でもなかったりする。

ローンで中古車を買い、どこか故障しますと、さらに借金だけが増えていくという負の連鎖
が発生します。

>新車の方が中古車より良い

という意見もありますが、そもそも新車ばかり買うのでいつまで経っても貧乏だったりする
人がいらっしゃるように、車が意外と人を貧しくさせていたりします。

探せば良いものはあるのですが、1点ものなので、グーネットに今日掲載されたのを明日買いに
行くという人が実在しているので、そこがネックともいえます。

グーネットとかって、お気に入り登録ができるのですが、そういう登録をしていくと、「これは
やはり即売したなあ~」とか、「これは一見条件良さそうに見えるが、誰も買わないなあ~」と
わかってきます。

自分がお気に入りに登録しますと、「まだ誰も登録していない」とわかるのですが、翌日とかに
お気に入りされた数が増えているので、「なるほどこれが売れ線か」とネットでわかるしくみです。
    • good
    • 0

中古車は車選びも大切ですが中古車店を選ぶことが大事です。



 ディラー系の中古車部門は価格は割高ですがサービスや保証があり安心です。ディラー系は今回は中古車でも将来は新車に買い替えてもらいたくサービスにこれ努めます。なによりメーカーの看板を背負っているので無茶はしません。

 全国展開している大手中古車店は自前の修理部門を持っていない店がほとんどです。例え保証で修理するのも系列下請けに丸投げです。

 中古車は車種、グレード、年式、走行距離など個々に違うので価格のシバリはできません。信頼おける店で探すのが一番です。価格で決めるのは車に慣れてからです。
    • good
    • 0

メーカー自身が扱う認定中古車というのがあります。

大抵、1年程度の保証が付いてきます。そういうの選んでおけば、初心者でも変なの摑まされて泣く心配はまずないです。素性の怪しいタマはそういうところでは扱いませんから、保証期間以上の安心感があります。

値段については、心配しなくても、そう安いのはありません。
    • good
    • 0

修理歴の有無


あとは、年式や装備や走行距離や燃費
以前の所有者がどこまでメンテをしていたのか

中古車なんて、プロがみないと分からない部分が多い。
あなたが車を見る目があるなら、よいでしょうけども、あなたが見る目がないと思うなら、あなたが信頼出来る車屋さんあるいは、ディーラーで購入するのがよいでしょう。
ディーラーなら、ディーラーの看板をかかげているだけで変なことをしないと思われますので。
    • good
    • 0

まあ、ぶっちゃけでいえば「車は新品がいい」のです。


中古のレクサスよりは、新品のマークXがいい、ということですよ。
そこが大道です。

重視すべき点、というのは、あまりにも多くあって難しすぎます。
ここが平気ならば良い、というのは、現代の乗用車では通用しない。
エンジン本体が良くても、コンピューターがダメになれば、はい、15万円です!というのが、今の車のありようですから。
中古車にはリスクがつく、ということですね。

あるとすれば「保証が長めについている場所で買う」ということでしょうか。
やや価格設定が高価ですけど、その分の価値はありますから。

ある程度安心して乗れるもの、というと、個人差はありますが「50万円から」というのが、私の基準です。
スポーツタイプは除いてです。
これには軽自動車から3ナンバーまで含まれます。
    • good
    • 0

こんにちは。



>重視すべき点を教えてください
現物を見ることが出来ること、整備記録簿があること、こちらの質問に親切に答えてくれること(Yes Noをはっきり言ってくれること)、何がしかの保証が必ずついていること、
契約を急かされないこと、位ですかね。

>最低でもこのくらいの値段がする車を買った方が良い
中古車は、人気車種なら低年式車でそれほど状態が良くなくてももそこそこ高く、不人気車種なら高年式車で状態が良くても安いのです。なので、もし上記のようなご質問をなさるなら、最低でも車種を指定しないとコメント出来ないと思います。
    • good
    • 0

車にかける保険は何にするか決めましたか?


毎年車の税金も払うことになってますよ。

軽自動車であれば、値段もだけど走行距離が低いものが良いです。
燃費やその車が作られた年式も見た方が良いですよ。
車検も後どれくらい残っているか見た方が良いです

保険
走行距離
燃費
年式
車検までの期間

これらを含めて、お手頃が見つかりますように
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!