アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職願、退職届、出勤について


入社後1ヶ月もたたずやめる場合の質問です。
色々と調べたところ、退職願→退職届となっていますが、退職願を提出した後は出勤しないといけないでしょうか?出来るなら書面でのやり取りにしたいと思っており...

自分でも分からなく、こんなに早く辞めようと思うとは考えてもいませんでした。

いきなり退職届を提出しようかとも思っておりましたが、調べていくうちに、退職願も提出しようと考えるようになりました。多くの記事では、退職願提出後最短14日とありましたが、その間の14日どうしても出勤する気になれません。


周りに相談できる人がいなくて、とても困っています。
お手数でございますが、詳しい回答だとと嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 入社後まだまもなく、日々の業務が出来るまでにはまだ日数が必要なレベルです、

      補足日時:2018/02/13 00:50

A 回答 (6件)

あわないから辞めますと持ちかけたらすぐに辞めさせてくれるかもしれませんよ。

まずは相談ですね。入ったばっかりですし
    • good
    • 0

「退職願」と「退職届」の違い


撤回できるかどうかです
「退職「願」」ですから相手(会社)にお伺い立てる事で慰留されたりして撤回も可能ですが
「退職「届」」は一方的な通知ですので撤回は出来ません。と言うか「何が何でも辞めます」という意思表示です。
どうしても辞めたいなら
「届」で出せば良いじゃないですか
会社側は
「書式がどうだ」
「世間の常識ではどうだ」と難癖つけてきます
法的にそんなの決まりはありません
相手に意思表示をしたかどうかだけです。
口頭でも郵送でも法律上では良いのです
(保険証は退職日に返さないと手続きが進みません。
もう行きたくないなら
届と会社から貸与されたもの(制服とか)保険証を郵送しちゃうのがいいと思います。)


あと
法的に「2週間」と決まっていますが
大概の会社は就業規則で「1ヶ月前」とか「○ヶ月前に」とか書いてあると思いますが
行きたくなければいかなくても罰則ありません


一つ覚悟しないといけない事が
世間のどことどこが繋がりがあるかわからないという事です。
世間は広い反面
世間は狭い場面も多々あるのです。
次の仕事ややりたい事はありますか?
同じような業種や職種・地域など
被るとこありませんか?
覚悟が出来れば次に行きましょう
自分の道は自分で決めるのが常に一番正しい
勇気を持って行動すればいいだけ
これからも色々学び向上心を忘れずに
自分の価値を高める事を怠らず
邁進して下さいね!

余談ですが
私は常々若い人には「3ヶ月で判断しろ」「言われたのは早くやれ」「常に考えろ」の3つを言ってます。
昔の人は「石の上にも三年」と言ってましたが、三年やって自分に合わないと気付く奴は何やってもダメな奴です。
ただ我慢してる奴もダメ
会社側も三年も給料払って辞めますじゃ
かわいそうですし
入社直後一年間くらいは
ろくな仕事任せられず
いろいろ精神的肉体的など今までと違う経験するのですから
ちんぷんかんぷんだと思います
新入社員がちんぷんかんぷんという事は
教える人や先輩も「教える事」にちんぷんかんぷんなんです。
ただ「ろくでもない」事を早く丁寧にやろうとしてる奴は
次々と課題を増やされます
「巧遅拙速」です
同期入社でも
一年から三年後位に雲泥の差が出ます。
早く処理するスピードを重視してる奴は
手が慣れてきてゆとりが出来他の事を見ることが出来ます。
理屈がわかっても自分がなぜそうしたのかを
説明出来ないのは仕事ではなく作業をしてるだけです。
着眼を持ってしていれば
「こうやれば早く出来る」
「こうした方が安全性が高まる」
「この先輩はいつもこの点を意識してるな」とか
おのずと次から次へと出来ることが出来てきます。

会社なんて服と一緒だと考えます。
自分の体に合わなければ合うサイズの服に変えればいいし
似合ってないなと思えば変えればいい
ただ
見てくればかり気にしてる奴は
他人から笑われます

なんて長文書きましたが
自分の人生
心ゆくまで味わえるように
頑張ってくださいね❗️
あなたの判断が良い結果につながる事を願って・・・
    • good
    • 0

社会的にはどうかという話は別にして、退職は労働基準法で決まっている労働者の権利です。


有給休暇が10日あるんで4日分は欠勤扱いになるだけだと思います。
    • good
    • 0

付け加えですが、労働も契約なんです。


会社はあなたが在籍中は、仕事を指揮して
アナタはそれに従う事が必要なんですよね・・・
給与を払う会社に対して、アナタは職務に専念する義務
があるという所でしょうか。
音沙汰無しで逃げるように辞めるという事は、次の
仕事を探すにしても、いい流れではないと思うので
よく話されて、辞められた方が後のためになるかも。

結果的に仕事が合わないと判断するのは試用期間でしょうし、
悪いことではないので、極力、大人の対応を出来るように
されたら、無難だと思います。
お若そうですし、将来のために。
    • good
    • 0

けじめとしてやらなければならない事がある。

それが社会人です。
避けて通るという道もありますが、世間のあなたに対する評価は…
よく考え、あなたが自分のあり方を決めてください。
    • good
    • 0

○○日に退職します。

で良いと思う。
ただ、事情を話出来る状態なら上司にでも離せたらいいですね。
「一身上の理由で○○日に退職する」でいいです。
家庭の事情や体調を理由にすれば、強気で拒否できないと思うけど
せっかく採用されたのだから、慰留をされるかもしれないね。
書面を渡せば、社内的にはそれで、退職の処理が出来るとは思う。
だけど、それ以降は出勤しなくてもいいとは言えず、
事情のために、明日から出られないとか、断っておいた方が
良いですね。
会社組織として社会保険脱退のために
規定の退職届があるのかもしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

本気でわからなくて悩んでいるので、とても有り難いですm(_ _)m

お礼日時:2018/02/13 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!