
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合開業費に含む事は出来るのでしょうか?それとも償却していくようになるんでしょうか?
木材購入費は、店舗改装工事代と合算して減価償却資産(科目:建物附属設備)に計上し、開業後に減価償却をします。
建物附属設備に計上するのは、合算後の金額が30万円以上の場合に限ります。合算後の金額が30万円未満の場合は、全額が繰延資産(科目:開業費)になります。
>この工事の為に購入した道具工具類は開業費に含むのでしょうか?それとも工事費に合算するのでしょうか?
道具と工具は、一点づつが、それぞれ建物附属設備から独立した減価償却資産です。しかし、一点が30万円未満のものは開業費に含んで構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 「チェーン店」=「フランチャイズチェーン店」ですか? 直営飲食店が複数ある場合の店は何と呼ばれるの? 2 2022/04/09 11:31
- リフォーム・リノベーション 店舗の改装について。初めの金額より、材料費が高騰しているからという理由で10万円余分にはらいました。 6 2023/07/28 14:32
- 個人事業主・自営業・フリーランス 会社員を続けながら会社にバレずに個人事業主として自宅でサロンの開業を考えています。 開業届けや住民税 2 2022/09/24 16:39
- 確定申告 廃業後の確定申告 6 2023/02/18 15:39
- Android(アンドロイド) 分割購入Androidスマートフォンについて質問 契約先で分割購入したスマートフォンを 未開封新品状 3 2023/07/29 00:04
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- iPhone(アイフォーン) スマホに詳しい方教えてください。 今ワイモバでSIM単体契約をしていて、本体はAppleで購入して使 2 2022/10/08 16:02
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- 会社経営 「企業経営」に関する学校の宿題がわからないので教えてください 2 2022/09/30 01:04
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 保証範囲について 貰い事故で、車体が破損し、その修理代が相手の保険会社から支払われる場合(過失割合が 4 2022/03/27 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告について
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
国税庁HPでの確定申告における...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
副業の確定申告について!
-
過去(2023年)に確定申告して2...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
スマホでe taxで確定申告したと...
-
確定申告
-
白色申告 売上115万経費80...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
明日期限なので本日確定申告を...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
白色申告 確定申告 税務署に聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開業費に計上できるかを教えて...
-
free会計ソフトの初期設定、開...
-
確定申告 開業物品を購入するタ...
-
会社員のインボイス制度への申...
-
確定申告について
-
スーパーの売価チェック
-
3つの要素があるものを分類したい
-
石油関係の略語についてどなた...
-
勘違いされたんじゃないかと思...
-
校長先生になるということは 一...
-
インボイス請求書の書き方
-
町村役場読み方
-
籐や木製、カゴのふた付きのゴ...
-
郵政国営化?
-
今徴兵制が復活したら何歳から...
-
この円安で日本は大復活しますか?
-
重油の種類
-
日本で受けるSAT満席状態
-
排煙上無窓の居室の適合開口部...
-
日本での徴兵制が復活されたら...
おすすめ情報
この工事の為に購入した道具工具類は開業費に含むのでしょうか?それとも工事費に合算するのでしょうか?