dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近畿大学のa日程b日程受けて落ちて、これから後期試験に臨むつもりなんですが、どういう心構えをしといた方がいいとか、勉強法など、なにかアドバイスとかあれば教えてほしい。
自分のために合格したいのですが、やっぱりぼくが落ちてきたのをみてきてショックだった親に合格っていうものをあげたいので、何卒アドバイスお願いします。
合格したいです!!

A 回答 (1件)

元塾講師です。



 まず、ご自身以上に親御さんのことを気にかけることは良いことです。感謝しながらの勉強は成績に好影響をもたらします。
 さらに、後期試験は思っている以上に難しくはありません。今回は近畿大学ということですが、近畿大学の後期試験受験者は皆、普通の近畿大学の入試に不合格な人たちなわけであり、ましてや高レベルの受験生はいません。そうしたことからab日程の時よりも受験生のレベルは高くないことが普通です。 
 そして、意識してほしいのは周りも不合格者たちであり、無闇な緊張はしないほうがいと言うことです。後期試験は周りのレベルと言うより、今までの全滅状況で精神的に参っている人が多く、自滅しているパターンが非常に多いからです。
 親御さんに感謝して、実力を出し切ることを考えて試験に挑んで下さい。
ご参考までに
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ステキなお言葉どうもありがとうございます。本番まで全身全霊で頑張ります!一日13時間勉強って少ないですか?

お礼日時:2018/02/24 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!