dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でミスをし嘘をついまいました。色々な上司に知らない?と聞かれましたが知らないと言ってしまいました。正直に言わないといけないと思っていますが、職場の人に嘘をついたことが知られるのが怖いです。上司に正直に言うために勇気が出ません…。どうしたらいいのでしょうか

A 回答 (3件)

人のためを思う嘘ならいいと思いますよ。

ただ嘘をついたという罪悪感がそんな簡単に消えるものではないですし、もし素直に言っても気まずいでしょうね。

ただ嘘を付いたことで後悔してるんであれば素直に言ってみたらいいんじゃないですか?

きっと最初はすごく辛いと思いますが心のどこかでずっと嘘をついたことを引きずるよりはいいと思います。

誰か職場で相談できる人がいればいいですけどね..
    • good
    • 0

それは辛いですね。

つい怖くなってそのような対応になってしまったのですね。

例えば、嘘をついたせいで、他の人が疑われ、他の人のせいになってしまったら耐えられますか?

嘘をついたと白状すれば、職場には居づらくなりそうですね。思い出したと言うしかないですかね。

起きてしまったことはもう仕方がありません。ミスをしたらその後の対応こそ重要です。

私も人のことは言えず、心が弱い人間です。でも色々経験しましたので、どうすればいいかはわかります。
    • good
    • 0

嘘を突き通せるなら、そうすればいいし、


いずれ誰かがわかることで、アナタだけが解決方法を知っているなら、訂正はしたほうが良いのでは?
特に電話やメールをしたとか、
履歴が残るものとかでも、誰がと特定できるものは、バツが悪いです。
が、明らかに周りが騒いでいて、勘違いですまななければ、嘘を訂正しにくいよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!