dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーでタマゴを買って冷蔵庫に入れておきました。賞味期限は過ぎています。タマゴは賞味期限が過ぎても結構食べられると聞いたのですが本当でしょうか?誰か知ってる人教えて下さい。熱を入れて卵焼きにしますが、生物だけに少し怖いです。

A 回答 (11件中1~10件)

卵の賞味期限は「生で食べられる期間」のことで、過熱するなら2か月たっても大丈夫です。


ちなみに、たまごは常温で保存しても2か月は大丈夫だとか。
また、生産が多い時には冷蔵保管され、それを後になって出荷することもあるので。
極端な話、過熱するなら半年後でも食べられるんだがね。
私は1か月後でも生で食べるので。
「サルモネラ菌」を心配する人のいるだろうが、その危険性はかなり低いらしい。
毎日食べても、死ぬまでに1回当たるかどうかくらいらしいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

深夜にもかかわらず回答有難うございました。夜遅くまで起きている方なのですね。
回答を見て思わず「へぇ〜、」と思ってしまいました。
有難うございました。ペコッ、

お礼日時:2018/02/28 10:06

卵についている期限は基本は「生食可能な」期間を示しています。

それ以降は加熱して食べてねということ。ただし卵ってのは生き物ですから決まった可食期間なんてありません。なんでもかんでも二か月もつなんてのはありえませんね。
 ただし、保存方法が適切であれば傷みにくい食べ物であることは確かです。十年ほど前に京都で摘発された事件では半年以上前のものを出荷していた業者がいましたが、それを購入していた店(喫茶店など)では「最近鮮度が落ちたか?」という程度の認識だったとか。
 また卵がヒトに悪さをするほど傷んだとすれば、たいていは割った時に異常に気がつくはずです。黄身が崩れているとか異臭とか。それが無いんであれば、多少期限を過ぎても加熱するんであれば特に問題はないかと思います。
    • good
    • 1

卵って冷蔵庫に入れたらいけないんじゃない?日本の卵が生で食べられるのは産みたてを鶏糞などを洗って落としているだけの話です。

加熱する国はそんなムダなことはしません。卵の中身、品質には何の変わりもありませんから。生卵を海外で求めるなら現地の中国人(マゼラン海峡にも北極海にも中華料理屋はあります)にあらかじめ頼めば処理してくれます。
    • good
    • 1

よく加熱して食べるなら、2ヶ月程度は問題ありません。


加熱しないで、生で食べるなら賞味期限までに食べて下さい。

日本では、生で卵を食べる習慣がありますから、短めだったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴方は海外経験者さんなんですね。
生で卵を食べれる国なんて、やっぱり日本は清潔で住みやすい国なんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/26 00:25

冷蔵庫内なら採卵後約2ヶ月が賞味期限(生で食べられる)らしいです。


熱を入れれば、半年程度は食べられるらしいです。

私的には、数日なら生で食べるし、10日位なら卵焼きにして食べます。

10数年前に、冷蔵庫内に半年保管した玉子が日付偽装で出荷された事がありました。
保健所の調べでは、食中毒の原因となる菌は検出されなかった、との事。
    • good
    • 0

しろみが無事なら気にしないけど。

    • good
    • 1

よろしければ


ベストアンサーを選んで下さると 励みになります・。

でも 第三者 今回は東ガスをあげましたが
これがないと  不安ではないですか?
いつも アドヴァイス書いてて 心配しています・・。
    • good
    • 2

たまごに限らず、食品の「賞味期限切れ」は食べても問題なし。

 「賞味期限」と言うのは、一番美味しく食べられる期限で、それを過ぎると「味が落ちるかもしれない」と言うだけ。 期限を過ぎると食べてはいけないと言う「消費期限」とは意味が全く異なる。
    • good
    • 1

卵の賞味期限は常温で2ヶ月です



スーパーの賞味期限だけ1週間にしてあります、2ヶ月も賞味期限が有ると書いたら、玉子が売れなくなりますから


日本国内で販売されている玉子は、サルモネラ菌もありませんから、生で食べられます
だから、2ヶ月でも食べられます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本てスゴイ国ですね。
私の知人でアメリカに留学した人がいるんですが、アメリカだとスーパーに売っているタマゴは生で食べられないんだと言っていました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/25 19:21

生で食べる場合は賞味期限切れ一週間は大丈夫です。


また熱を通して食べる場合は一ヶ月は大丈夫です。
ただし、卵焼きなど調理をしてからの賞味期限は短いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1か月ってスゴイですよね。
ビックリです。
玉子焼きにとかしてからだと早く食べなくちゃいけないのですね。参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/25 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A