dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顧問の先生が生徒を自分の車に乗せてはいけないって本当ですか?ちなみに、生徒が怪我をしている場合としてない場合のどちらもです。

A 回答 (2件)

今の世の中、おかしいから、そう言うのも、有るかも、一般的に考えて、人に、見られて、誤解を招く様な行動は、慎みましょうと、言うことで

すね、、
    • good
    • 1

中高の部活動を想定して回答します。


まず、場所が学校の場合「自分の車」が学校に乗り込んでいいものかどうか、最近は地域によっては
「通勤」での自動車使用が厳しく禁止され、学校に自動車を乗り込めない場合が多く、その車の「立場」が
まず問われます。(土日の活動は通勤でないとするのが一般的かと思います。)
次に、顧問がケガをしている生徒を病院などに送る場合でも、その途中で交通事故など起こった場合、
たとえ善意の搬送でも、責任は重く問われ生徒にその交通事故でケガなど負わせた場合取り返しのつかない
罪ということになります。

生徒のケガなどの場合、重いと判断されたら救急車、軽い場合でもタクシーというのが私たちの地域での
常とう手段原則かと思います。そのため保健室に常にタクシー券が常置されていました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています