
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最初のお子さんですかね。
(違ったらごめんなさい、最初の場合は結構こういう質問多いので)9ヶ月ですか・・・それですぐに泣いて、その後元気なら心配ありませんよ。一応1日様子を見る程度で良いでしょう。大人と違って、赤ちゃんや子供は極めて柔軟で衝撃にもかなり強いですからその後をみてあげましょう。
ただし、1日ぐらいで、元気がないおう吐する、極めて機嫌が悪くいっこうに良くならないなどがあれば、病院に連れて行きましょう。
脳MRIを撮ったりCTを撮れば、安心かもしれませんができれば様子を見てくださいね。3~4時間以内に症状が何もなければ普通はまず問題ありませんよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
きっとご心配な事と思います。さてCTやMRIですが、これらは万能ではなく物理的に形に出るものしか判りません。例えば、骨にひびが入ったとか、脳が腫れ上がって大きさが変とか、形が変わった、血管が切れて出血しているとか・・・
また脳に何かあった時によくある脳浮腫という脳がむくむ場合がありますが、こういうのは受傷直後ではあまり出ない場合があります。
また細胞レベルでダメージを受けて、てんかんみたいな状態になってもこれらの検査じゃ判らないです。そういう場合なら脳波を見ます。
ですから、そういう検査を受けること自体は構いませんが、それですべて判るわけじゃないのです。ですから、それらの検査を受けた上でもやっぱり様子を見る必要があります。
No.2
- 回答日時:
うちの息子も同じ頃ベッドから転落して頭を打ちました。
触った感じで腫れなどもなく,もちろん外傷もなく,すぐに泣き,
嘔吐などもなかったのでそのまま様子を見て,以上なしでした。
聞きかじりで間違っているかもしれませんが,乳幼児でCTやMRIを取るには
じっとさせるために全身麻酔をかける必要があったかと思います。
なので実際に来院される前に検査が可能かどうか電話連絡された方がいいと思います。
下のURLは小児の病気などのQ&Aが充実しています。覗いて見て下さい。
参考URL:http://www3.justnet.ne.jp/~ichiro.home/BYOUKITOK …
No.1
- 回答日時:
一般的に頭を打ってもすぐ泣いた、1日以上たっても嘔吐や意識障害がなくて元気なら大丈夫、とはいうものの
ご心配なら、精密検査をお願いするほうが良いでしょう。
CTはX線を使った「輪切り」の写真ですので放射線被爆が気になるのでしょうが、
たとえ赤ちゃんだからと言ってCTが原因で脳障害になるような大量の放射線は使いません。
心配しなくて大丈夫です。
MRIは磁力による検査ですから、身体に影響はないです。
現像さえできれば、すぐにある程度の事はわかると思います。
ただ、大人なら撮影時に「じっとしてください」ができるのですが
小さい赤ちゃんではそれが不可能ですので、暴れないように
「撮影台の上でネットでぐるぐる巻き」にされるか、場合によっては弱い催眠剤で眠らせての撮影になります。
親御さんにとっては撮影そのものよりも
「ネットでぐるぐる巻きにされ、検査室に連れ去られて泣き叫ぶ我が子」
の姿をみることのほうがつらいことになるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
病院側から早く来てくださいと...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
アクエリアスが苦く感じる
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
鏡についてです。自分の体型を...
-
足がまだら模様になります。ど...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報