dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下の子が入院してます。急性硬膜血腫でした
虐待の可能性ありで上の子も一時保護になりました。
実際、外傷もなくアザもない揺さぶりでなってるのでは?と言われました
でも実際揺さぶりはしてないし、ミルクやお風呂を普通に入れて遊んだりしてました
ベットに置いた瞬間泣き出しすぐに病院にいきました
そのあと、上のこの面談や家庭訪問をしていき
昨日、最終面談でした。
楽しく遊んでる動画はないですか?と聞かれたから全て見せました。児童相談所もそれをカメラに撮ってました

しかしまだ判断がでてない段階で施設の可能性が高いとゆわれました
やっぱり施設にはいるんですかね…

A 回答 (3件)

それは心配ですね…



でも、本当に虐待されている子を救うためには
そういうことも必要なんだと思います

お子さんが具合が悪い上に
いろいろ聞かれて
辛かったでしょうね…

誤解が解けるといいですね
    • good
    • 1

ミルクやお風呂に普通に入れて


遊んだりしていてベットに置いた瞬間
泣き出しすぐに病院て、
普通は様子を見たりあやしたりしませんか?
あなたの話に何か違和感を感じたのではないですか?
    • good
    • 0

虐待以外で子供に急性!硬膜血腫になる事例が少ないから、医療機関としてそこ判断ではないでしょうか?


弁護士などに相談しないと、過去の事例だけを元に国の機関は全て動いてしまうのでわ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!