
No.4
- 回答日時:
NO.3訂正
0≦y(ラジアン)≦2π です。
Excelで書くには x=cosyを書いて軸を入れ替えるしかないように思います。
No.3
- 回答日時:
0≦x(ラジアン)≦πとして話をします。
解が二つあるということは、あるxに対してyが2つあるということですね。グラフをみるとそうなっていませんか?
解の数と曲線の数は関係ないですね。
No.2
- 回答日時:
>しかし、実際、上式は2つの解をもつので、2つの曲
>線が表示されないとおかしいですよね。
逆余弦関数y=Arccosxはy=cosx (0≦x≦π)の逆関数なので,2つの曲線が表示されると言う事の方が明らかにおかしいです.逆関数というのは『1対1対応』でなければなりません.これが重要です!
y=cosxはyを一つ決めるとxに制限がない場合いくつもxが存在してしまいます.このことから考えて2つの解(0≦x≦2πの範囲でxは2つ存在する)と言われたのでしょうが,逆関数を考えるために0≦x≦πに制限したのです.ですから,yが決まればxはただ一つ決まり,逆にxが決まればyが決まるということなのです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の曲線の標準形と概形についての問題がわからないです。 2 2022/07/18 17:48
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 物理学 写真の(2)の問題についてですが、 赤線枠の解答の1行目に、等温線(点線)を〜と書いてあるのですが、 4 2022/12/08 06:45
- 数学 写真の問題の(1)についてですが、 この問題の曲線のグラフの概形を書く時、どうして y"も求めている 2 2023/02/12 15:45
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 数学 dx/dt = |y| , dy/dt = x (-∞<t<∞) をとけ 1 2022/09/17 09:56
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- Word(ワード) ワード。フリーフォームの使い方が分かりません。 1 2022/10/06 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
Rで多項式の解を求めるとき
-
つるかめ算 足の数が20本、頭が...
-
高校数学Iで分からない問題があ...
-
偏微分方程式のラプラス変換に...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
解なし≠解はない
-
<x+y=1 xy=1 を同時に満た...
-
高校3年の数学好きです。 フェ...
-
二次方程式 定数mの範囲
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
3次方程式は3つの整数解をもちf...
-
2次方程式の2解がともに0と3の...
-
数学II 三次方程式 x^3-5x^2+ax...
-
【数B】3項間の漸化式 重解にな...
-
数学の質問
-
微分の重解条件は公式として使...
-
線型?非線形?
-
点P(x+y、xy)の軌跡を求めよ。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
tanX=Xの解
-
解なし≠解はない
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
適正解と最適解
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
cos x = 0の解の書き方について
-
微分の重解条件は公式として使...
-
答えを教えて
-
3次関数と直線が接する場合、...
-
なんで4次方程式f(x)=0がx=2を...
-
連立方程式
-
微分方程式の解を、微分方程式...
-
3次方程式の解の範囲について
-
数学II 三次方程式 x^3-5x^2+ax...
おすすめ情報