プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

軽配送の個人事業主です。
元請けから配達の仕事をもらっています。
手数料を引かれて給料をもらっています。
はじめての確定申告です。
給料の科目と手数料の科目がわかりません。どのように処理さしたらいいですか?

A 回答 (5件)

そもそも考えがおかしいです。



個人事業主としての報酬をもらっているのでしょう。
であればその貰っているお金は給料ではなく、売上です。
給料のように毎月定期的にもらっていても、給料というのは、雇用されている人がもらうものなのですから、誤った言葉はよろしくありません。

これが個人事業主としての仕事以外に雇用されて給料をもらっているというのであれば話は別になります。

事業主としてもらったのであれば差引前の金額を売り上げ、差し引かれた金額を各経費に振り分けて収支内訳書や決算書を作成するのです。

初めてであればわからないのは当然ですが、今の時期に質問されるということは、平成29年分の申告ですよね。準備が遅すぎますよ。早めの準備と難しい場合には自絵里氏依頼を検討しましょう。

税理士などが高額な費用を取って行う仕事を一朝一夕にできるものでもないでしょうからね。
    • good
    • 0

元請は、利ざやをピンはねして下請に支払っているわけですから、



「手数料が引かれた給料」は、売上高、または受取運賃、または受取配送料になります。

この手数料とは、元請が取る利ざやのことですから、あなたは記帳しないのです。だから科目はなし。
    • good
    • 1

元請けと雇用契約を行って給料をもらっているのか、委託契約で委託料として月々収入を受けているのかで違ってきます。


前者の雇用契約をして給料を支払ってもらいっているならば、12月ぐらいに「H29年度源泉徴収票」というものが発行されている筈です。

ただ、個人事業主といっておられる事、また配送関係は大抵は業務委託契約である事から、雇用契約ではなく委託契約であると考えますと
まず業務委託契約書を確認して、月々の支払額とその「手数料」とはなんの意味なのか、内容を確認してください。
委託契約書がないなら早急に作ったがいいですよ。

で、あとご自身は税務署に開業届はだされていますか? あと確定申告は青色申告または白色申告どちらでしょうか?
科目とあるから青色申告とみなしますが、手数料を差し引かれて給料=売上ですので、貴方の帳簿には手数料は計上されません。
元請けから支払われた貴方が給料といってるものが、個人事業主の場合は売上となります。

貴方が手数料として計上する場合は、あなたが手数料を支払った場合です。
振込手数料とかもですね。
    • good
    • 0

補足願います。



給料の1年間の総額はいくらですか。
給料から引かれた手数料の1年間の合計額はいくらですか。
元請けから「平成29年分 給与所得の源泉徴収票」をもらいましたか。
そもそも手数料とは何ですか。具体的に説明して下さい。
    • good
    • 0

>手数料を引かれて給料をもらっています…



手数料って何のお金?
しかも、個人事業主に給与はありません。

本来自分で払わなければいけない費用ではないものを勝手に引かれてくるのなら、惹かれたあとの数字が「売上」です。

本来は自分で払わなければいけない労災保険料などのことなら、引かれる前の数字が「売上」で、労災保険料は「事業主貸」に仕分けた上で社会保険料控除。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!