dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症の薬について


酷い花粉症で、耳鼻科で下記の薬を処方されています。
1日1錠:ザイザル、モンテルカスト
頓服、1日1錠まで:セレスターナ(セレスタミン)

あまりにも酷いのでセレスターナを処方してもらっているのですが、全て服用しているにも関わらず飲んでいないのと変わらないほど酷い症状です。(もしかしたら飲んでいないともっと酷いことになるのかもしれないですが)

鼻水は無限にたれてくるし、くしゃみもよくでる、加えて乾燥と鼻づまりによって喉が荒れ、咳も止まりません。
強いて言えば目の痒みはたまにしか起きない程度にはなりましたけども…

ザイザルは花粉の薬としては最強の部類ですし、セレスタミンは副腎ホルモン剤です。これ以上強い薬になることはありますか??もう私は耐えるしかないんでしょうか??

A 回答 (2件)

ご質問から、掛かっておられる医師にご相談することです。


ちなみに、サイトでの解決は無理です。
ご参考まで。
    • good
    • 1

私も30年以上花粉症で苦しみました。

あらゆる薬を試し、もちろん医者にも行き、アレルギー専門の病院にも行って、検査、薬の処方をされましたが、いずれも効果が見られませんでした。結局たどり着いたのが、アレグラという薬です。これは市販されていますし、眠くもなりませんので、一度お試しになることをお勧めいたします。また、花粉症はある時突然治ることもありますので、あまり悲観なさらないようにしてください。事実、私も一昨年の春に症状が全く出なくなり、薬を飲む必要がなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

花粉症はアレルギー症状ですので、症状が出なくなったのは治療の賜物かと思います。突発的に治ることはないです。

アレグラは幼い頃から試していますが効かないどころか副作用(眠気ではない)に悩まされた結果アレグラよりも強いザイザルです。

解答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/06 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!