A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
しばらく考えて、考えをまとめました。
どのような単語集でもよいのですが、大事なことは、受験参考書としては、使い切ってしまうものは賛成できないということです。受験とは別に、英単語を覚えていくことは、積み上げ式です。だから、同じような単語帳をいくつも使っても、一定の範囲しか記憶の強化にはつながらないということです。
名前こそ具体的にはあげませんが、旺文社、Z会、アルクなどは、ランク別に広範囲な単語を網羅しているはずです。そういうものを使ったほうが無駄が少ないです。中でも、私は、アルクのキクタンは読みやすく、見やすいように感じています。旺文社は、文章が難しすぎるというか、文学的なものが多く読みにくいです。Z会は、単語訳が硬すぎます。
つぎに、単語はシステマチックに覚えるべきです。しかし、日本に出ている一般的な単語集は、どれも該当しません。TOEFL型の覚え方で、分野別にするということです。
私は、編さんこそできないのですが、意味中心で別けて覚えることが多いです。似通った単語ではなく、意味が似ているものを覚えていくには、訳でソートを掛けて、それで覚えるようにします。
英検準1級の場合は、1万語レベルまで高めるべきです。つまり、Japan Times のNews Paper のLocal 版が問題なく読めるレベルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KidsとKid’sの違いは?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
中学3年です。when とthen の...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
英単語ターゲット1900の効果的...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
-
経済用語のdelay draw term loan
-
both 以上の数の表現
-
英単語のつづり
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
派生語の多い単語
-
訃報を英文で
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
来月に、英検準1級を受験しよ...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
groovy は今でも使用されていま...
-
if not more
-
tageとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
中学3年です。when とthen の...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
英検2次試験 準2級 日本語を使...
-
建築 英語
-
英検二級2次試験の面接について...
-
both 以上の数の表現
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
shippingとshipmentの違い
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
Mr.Sato/Mr. Satoどちらが正しい?
-
複数形
-
arrivalを出発とイメー...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
おすすめ情報