重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知恵をお貸しください。年収が1000万円以上ある場合の厚生年金、遺族年金の計算方法がいまいちわかりません。どんだけ稼いでも報酬月額は62万円までですよね?ボーナスはどう考えるのでしょうか?例えば見込み額を出すときに簡易的な計算で年収500万円の人であれば500××55×何年で計算してたのですが、年収が1200万円、月が80万円でボーナスが夏冬それぞれ120万円の人はどういった計算になりますか?

A 回答 (1件)

ボーナスも上限があります。


月150万までです。
★年3回以下と制限されています。
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo- …

ご質問の例でいけば、
月給80万→標準報酬月額62万
賞与120万→夏冬そのままで
となりますから、

ご質問の計算式でいけば、

62万×12ヶ月+120万×2回
744万+240万
=984万
月額に直すなら、
984万÷12ヶ月=82万
で計算してください。

984万×5.5÷1000
≒約5.4万
が、1年で得られる
老齢厚生年金の受給額/年となり、
82万×5.5÷1000
≒約4,510円
が、1ヶ月得られる
老齢厚生年金の受給額/月
となります。

いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!