プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。明日の正午に国公立大の合否がわかります。(ネット、電話で)
募集要項によると、「合格者には速達で書類を送ります」とあるので、合格していれば明後日に書類が自宅に届くはずなのです。
私は怖がりなので、公開時刻にすぐ確認するのではなく、この速達がくるはずの時刻まで待とうと思っています(今までの私大の発表でもそうしていました。発表日翌日の夜になっても速達が来なかった場合は、ネットで確認しました)

私の部活動は、3年生は春に一度引退して、受験が終わり次第また復帰するという形になっていて、私は今まさにそうして復帰したところです。そのうえ、担任がたまたま部活の主顧問で、部活に行くとよく会います。
職員室に(生徒が受験した)国公立大の合格発表日時が掲示されているようで、もちろん担任は私のところは明日が発表だと知っています。
それで、私は部活帰りに「君の発表は明日の正午だよね。ぜひすぐ確認してほしいな。もし怖かったら一緒に確認するから、さ」といわれたのです。明日は午前で放課なので、もし本当に一緒に確認すれば二人きり、もしくは職員室で他の先生に見られながら、などになるはずです。
それは逆につらいので、すぐに確認するとしても一人で確認しようと思っています…
(前述のように私立大の合格を発表日翌日に知ったことも、担任は知っています)

私としては、「絶対受かってる!とは言い切れない。… でも絶対落ちた!とも思えない」つまり半々だろうなという思いです。だから、ますます知るのが怖いです。逃げなのはわかっています。それでも怖いです。だから、今まで速達で合否を悟った上で、正式に確認するようにしていたのです。不安のあまり、担任にも「そんなに早く知りたいですか?!」と、半ば怒りながら言い返してしまいました。以上が私のいいわけです。

その一方で、さんざん世話になったのだから、という気持ちもあります。(担任の担当教科の)二次試験の記述問題の添削をかなりお願いしたのはもちろん、ここにはとても書ききれないほど、いろいろとお世話になっています。
それに、これは自慢なのですが、私は担任の担当教科が飛び抜けて得意で、河合記述の偏差値が70を超えたこともあります(70なくても、65弱はキープしていました。これは、校内でもかなり上位だと思います)。そういうわけで、それなりに期待されているのかなと思います。(部活の後輩にも、「こいつは本当に☆☆(教科)ができるからなあ」と言っているのをみました) ちなみに、他教科はここまでできず、この教科と偏差値で10以上の差があるのがざらでした。

と、長くなりましたが担任と私の関係はこのようなものです。自分の教え子の合否は、その子に対する思い入れに関わらず、一刻も早く知りたいものなのですか?それともそうではないのですか?そして、それはなぜですか?まとまっておらずすみません。ご回答お待ちしております。

「高校の先生は、自分の教え子の合否を一刻も」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    投稿するのが遅くなりましたが、先日合否結果確認しました。合格していました!先生もなんだかほっとした様子でした。

    「高校の先生は、自分の教え子の合否を一刻も」の補足画像1
      補足日時:2018/03/10 06:49

A 回答 (2件)

医者と同じで状況(病状)に変化がないか、はとても気になりますね。

教師は、もちろん期待もありますが、結果によってその次を考える必要があると思っています。教師にとっては入試は単発ではなく一連の指導であり、状況に応じ次の選択肢を提示しようとしますが、時機を失すれば選択肢が狭くなる恐れもあります。だから急いでいる訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/10 06:45

期待されているからこそだと思いますよ。


先生も合否はすぐ知りたいでしょう。
確かにあなたにとってはプレッシャーに感じるかもしれませんね。頑張ったのはあなた自身なので、あなたのペースで良い。
でもやっぱり先生のお気持ちもわかります。

私も明後日の娘の合格発表(高校)があります。仕事の都合で同行出来ないので、わかり次第連絡してと言っています。その時間は仕事どころでは無いでしょうから多分携帯持ってトイレに籠っているかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/10 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!