dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックのregzaをかったのですが寝る前に電源ボタンを押して電源をきっても、朝起きてくると待機状態(電源ランプが赤に、点灯)になってることがあります。なぜなのでしょうか?

A 回答 (5件)

No3です。


さっきの回答一部入力ミスがありました。

(誤)もし、このランプを消したいならテレビ本体に付いている電源ランプをおして切るか、

(正)もし、このランプを消したいならテレビ本体に付いている電源ボタンをおして切るか、
    • good
    • 0

本体の電源スイッチを切る。

    • good
    • 0

”寝る前に電源ボタンを押しても…”と書かれていますがここに書かれている電源ボタンとはリモコンについている電源ボタンではないですか。

この場合はテレビはリモコンからの信号待機待なので当然電源ランプはついたままとなります。このランプですがテレビが付いているときは緑ではないですか。赤ランプは待機待ちであることを表しているのです。もし、このランプを消したいならテレビ本体に付いている電源ランプをおして切るか、もしくはコンセントを抜くしかありません。
また、他の方が書かれていますがメーカー名とテレビの愛称名が一致してないのでランプの色に関しては自信ありません。
参考までに我が家のテレビははパナソニックのビエラですが電源ランプの色はテレビがついているときは緑、リモコンで電源を落としたときは待機状態を示すオレンジです。
    • good
    • 0

パナソニックのregzaってなんですか?regzaは東芝です。


PanasonicのテレビはVIERA ビエラ レコーダーは DIGA ディーガです。
待機ランプがついているのは普通だと思います。
    • good
    • 2

はじめまして、


基本的にはリモコンでテレビを操作している以上、リモコンの命令をうけとるために待機状態になるのは当然だと思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!