dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもは7時間以上寝るのですが、今日は明け方に寒くて起きてしまい、少々睡眠不足です。
睡眠不足だと、頭がすっきりせず、なぜか、気分が落ち込みます。
気分が落ち込むのは正常でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    悩み事、心配事、ストレスゼロですが、、なぜか、気分が沈みます、、

      補足日時:2018/03/12 14:48
  • どう思う?

    性格は、人から何かを言われて、その通り、やるのが苦手です。
    自主的に、自分でやることを決めて行動するのが好きです。
    他人からどう思われようが、構わないタイプです。
    病気になりやすいタイプでしょうか?

      補足日時:2018/03/12 15:01
  • うーん・・・

    考えると「人から何かを言われて、その通りやるのが好きな人」はいないですね。

      補足日時:2018/03/12 15:08
  • うーん・・・

    まあ、天気と同じで、晴れの日もあれば、曇りの日もありますね。
    毎日、晴れの人は、逆に精神に問題があるかも、、

      補足日時:2018/03/12 15:24

A 回答 (1件)

どのくらい寝たの?



それに依り 睡眠不足のせいか 他の事が原因なのかに分かれる・

睡眠が足りてても 頭がスッキリしない事もあるし 一睡も して無くても 頭は冴える事があるのだから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どのくらい寝たの?
5時間程度寝ました。
なんか落ち込みます。

お礼日時:2018/03/12 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!