dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい会社でアルバイト事務員してますが、社長や上司が2人は気が良くて優しいのですが、部長(若い)を皆はれ物を扱うような応対なのです。上司以外に女性の先輩も何人かいますが、はれ物扱い。部長は自分の事に集中しすぎて周りと連携とれているのかなと思わせるような雰囲気があります。たまに優しいのですが。ゲームしながら仕事に集中していることもありますし、電気ほとんど消して部屋は暗くしています。
私は違う場所にいるのですが、皆できるだけ近寄らない感じです。なんなんでしょ

A 回答 (3件)

変わり者ですね。


女子社員の皆様で思いきり楽しんでください。
私がOLだった頃は個性派?上司はご本人に聞こえないように今日はこうだったああだったと仲間内で面白がったものです。
もちろん本当にはバカにしてません。
あなたは良い面も見てらっしゃって感心です。
仕事上は立てつつ深刻にならずに対応なさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますご回答。
はい。深刻にならないようにします。ちなみに今日は電話で優しくて安心しました。仕事もくれたし。

お礼日時:2018/03/16 23:04

いろんな会社があり、いろんな人がいます。


それが社会というものです。

アルバイト事務員で、部署も違うのなら、あなたがどうこうできるものでもないです。
腫れものにわざわざ触る必要はないです。
ほっといてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2018/03/15 18:32

会社でも「引き篭もり」が発生?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!