プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学二年です。
もうそろそろ中学三年生になるので、参考書のようなものが、欲しいと思っているのですが、どのようなものが良いのかわかりません。
参考書を買う時、どのようなことを見て購入を決めればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

教科書の種類によりますね。

私の所は教育出版なので、教育出版とかいてある参考書を買います。じゃないと、学校では習ってない、よくわからないものがでてきますからね。
    • good
    • 1

一番は教科書と同じ出版社から出ているもの。


つぎに参考書の帯に書かれてあるレビューや評価や売上数は参考にしないで、自分で目を通して一番わかりやすい、理解しやすい参考書を買うのが一番!
    • good
    • 0

学校に信頼できる先生がいれば相談してみましょう。

高学歴の親御さんであれば相談したら?
    • good
    • 0

参考書選びは質問者さんの学力レベルと何の対策を主眼に置いているかにもよります。



勉強が苦手なのであれば、基礎~標準問題、定期テスト対策に絞ったものにすると良いでしょう。
基本的なところとしては本文や別冊解答での解説が詳しいか、分量が手ごろであることを意識すると良いかなと思います。
基礎~標準レベルに絞り込むのであれば、本の厚みはそんなにごつくなくてよいでしょう(中1~中3全部込でとなればごつくなりますが)。
書店でさらっと見てみて、「これはわかり易い」「自分でもこれならできそうだ」というものを選ぶと良いです。

基礎~標準レベルに問題は無いという状況なら、基礎~標準内容が確認程度で応用力の育成に軸を置いているものを選んだ方が良いです。
難関校を狙える実力があるのであれば、難関向けで定評のある参考書を選ぶと良いでしょう。

国語は読解問題でどういうところに着目して読み解くのかに主眼を置いたもの、英語は基本的に単語・熟語・文法を意識したものをメインに考えると良いのではないでしょうか。社会の地理や公民(中3の2学期以降に学習)については統計資料や法改正の影響が出てきやすい教科なので、発行日(奥の方に書いてある「~版」の年月日)がなるべく新しいものを選びたいところです(「~刷」よりも「~版」の年月日に着目しておきましょう)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!