
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
具体例は知りませんが、普通に考えて、いくらでも居ると思いますよ。
基礎問題精講、から考えてますが、しかし、「それはあなたに手が出せる教材なんですか?」ということがまずあるのです。
あなたがそうだとは言いません、例えばの話、中学数学から全くできません、実は小学校の算数も解りません、という人なら、まず無理ですよね。
そんなに酷くは無い、中学数学はどうにかした、けれど、高校数学はさっぱり解りません、という人も、これも無理だと思います。
基礎問題精講は、ちっとも基礎教材では無い、ということも考慮しなければなりません。
解答解説も、基礎と名がつく割には初手の解説を端折りすぎている物も散見されるようですし。
勿論それでもあなたなら大丈夫という可能性もあります。そこは判らない。
まぁまずは、現状学力や学習進度に対して、基礎問題精講は適切なのか、です。
で、やっていける、とすれば、さっさとやってしまって、さて過去問を見てどうなのか、です。
レベルが足りないなら、標問なり1対1なり。
という辺りで、やってみたが(自分の場合は)到達点が志望校より低かった、そして、次の教材は間に合わなかった、ということもあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
基礎問題精講 数学ⅠA 127 (2)が全く意味がわかりません。高一にも分かるように解説をお願いしま
数学
-
基礎問題精講 数学Ⅰ・A 大門36(1) x,yの値について 実際の問題→実数x,yについて、x-y
高校
-
数学1.A基礎問題精講の問題なんですが、 演習問題11次の式を簡単にせよ (1) P=|x-1|+|
大学受験
-
4
基礎問題精講の数学IAについて質問です 下の画像の問題で、これはどのように絶対値記号を外していって計
数学
-
5
数学I・A基礎問題精講127で、・・
大学受験
-
6
基礎問題精講 数学61番の(2)の問題の意味がわかりません。どなたか教えて下さい。
数学
-
7
基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a
数学
-
8
数学基礎問題精講って簡単すぎですよね? あれを完璧にすると全統記述模試で100〜120/200点(偏
大学受験
-
9
共通テストは数1だけでは受けられないのですか? 数学を受けるなら数1も数2も受けるってことですか?
大学受験
-
10
筑波大学を目指しているものです。数学の参考書し関して チャートと基礎&標準問題精巧のどちらを使うべき
数学
-
11
筑波大学の入試は難関国立の割には標準的だと聞くのですが、標準問題精講の加法定理の証明(東大)とかって
高校
-
12
神戸大学経営学部志望の高2です。 神戸大の文系数学は 基礎問題精講→標準問題精講→文系の数学実戦力向
大学受験
-
13
筑波大学志望の高3です。勉強についての質問です
大学受験
-
14
メンタリストDaiGo氏が、数学の試験勉強では筋トレ用の問題数の多い参考書と、成果確認用に問題数の少
大学受験
-
15
基礎問数学の後はどの参考書がおすすめですか?到達点は旧帝までです!
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学部に合格。しかし・・・
-
5
地学と地学基礎の違いってなん...
-
6
国立法学部志望です。理科選択...
-
7
基礎問題精講を使っていて、失...
-
8
化学基礎を学んでる高ニです。...
-
9
数学IA~IIICでの難しい単元
-
10
国立看護大学校について。 はじ...
-
11
化学基礎問題精講orリードα
-
12
セミナー化学基礎+化学はどこ...
-
13
数学 教科書 一対一対応の演習
-
14
文系が理系より下の扱いをされ...
-
15
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
16
確率の参考書
-
17
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
18
底辺地方国公立に通うものです...
-
19
高学歴であればあるほど理系っ...
-
20
旧帝大理系数学参考書ルート
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter