アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いやなことがあると、いつまでもその感情を引きずってしまって、ストレスがたまってしまいます。他のことをやって忘れようとするのですが、うまくいかないことが多々あります。例えばTVを見ていても、画面だけ見ていて、頭の中はうつうつとしているというか。若いときは明朗快活だったのですが、今は年々そうなってきている感じです。性格と言われればそれまでですが、気分転換がヘタなのだと思います。何かそういう自分を変えていく方法を見つけたいのですが。呼吸法などを本で見ますが、そういう類は苦手です。

A 回答 (3件)

私も切り替えが苦手です。

認知療法というのはご存知でしょうか。自分の考え方のゆがみを整理するもので、無理やりプラス思考にするでもなく、少し客観的にモノを見られるという感じです。ドアを何度押しても開かなくて、ずっとそれが気になって、でもふと引いてみることに気づいたらドアが開いた、というたとえを聞いたことがあります。

自分で簡単にできるのは、コラム法というものです。
自分の状況、自分の気分(悔しさ80%など)、自動思考(自分の頭に浮かんできたこと)、根拠、反証、適応的思考、心の変化、というものを書いていきます。とっつきやすいのは、大野裕著「こころが晴れるノート」でしょうか。本屋で見かけたら、よかったら手にとってみてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422112 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まず本をさがしてみます。

お礼日時:2004/10/13 21:16

僕がする方法ですが参考に・・・


(1)その人と関係無い人に考えを聞く
この場所もそうでしょうけど出来たら直接誰かに聞いてもらう。
(2)趣味に没頭する
出来たらアウトドアでのびのびと
(3)旅に出る
一人でぷら~とドライブ+温泉など
(4)生き方を少し変える
ボランティアなどに参加をし価値をみいだす。
全て行動だと思いますし色々な事を体験すれば大きな問題も時間がたてば小さく思えるます。
嫌なことが有ると乗越えるには、それ以上に心の充電も必要ですから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
<全て行動だと思いますし色々な事を体験すれば大きな問題も時間がたてば小さく思えるます。
 とても参考になりました。

お礼日時:2004/10/13 06:14

何か、夢中になれる趣味でもあればいいのですが、僕も大したものがなく、気分転換には悩みます。


思いきり寝て、すっきりするのも良いのではないかと思います。半日以上はぐっすりと。
面白い、変わった夢でも見られれば、気分も変わることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!