A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
姨捨が目的です。
大規模な会社は沢山子会社を持っています。川下へ行くほど賃金が低下します。大規模な会社のリクルーターの人を見る目は節穴です。だから、縁故以外は定員まで先着順に誰でも(変態以外)入社させます。その中の役立たずを10年位で見分け、子会社へ捨てます。その人の賃金は親会社と子会社で負担するので、親会社は50%の負担で役立たずを捨てることが出来、子会社は50%の賃金で1人働かせられるのです。そんなことをしていると子会社が倒産しないかと思われがちですが、子会社は赤字の方が良いのです。親会社の決算は連結決算ですので。儲けたぶんを一部相殺できます。その結果税金が安くなります。役員の報酬は役員会で勝手に決められるので平気です。会社が厳しいので、ボーナス減額を我慢してもらう口実が出来ます。このように出向は良いとこだらけです。No.7
- 回答日時:
役目・ポジションにより異なります。
・大したレベルでない場合、左遷でしょう(戦力外通知です)
・出向先に不具合があり上司から有難い言葉で見送られ期待されてるのであれば
立て直しという任務です。
・また雇用や賃金の関係で出向させる場合も存在します。
私の場合、とある県の部署がミスばかりするので立て直し任務に抜擢され出向した事があります。
・転勤出向の場合、通常3年が決まり年数でしたが私の場合、私の気分年数という異例中の異例(1年)で
配属変更をしてもらいました。(匹敵するだけの指導や訓練、スキルアップ方法は伝授してきました)
なので役目・ポジションにより理由は様々でしょう。
No.6
- 回答日時:
・左遷や自主退職を促すパターン(懲罰のため)
・管理職としての実務経験を積ませるパターン(キャリア積むためだね)
。親会社の業績を良く見せるパターン(親会社から社員数が減ると、一人頭の売上額が増えるから株価も上がる。よくあるパターン。実際は連結だからすぐわかるんだけど)
No.5
- 回答日時:
今以上の役職(例:社長/副社長/重役)につけたくないから出向先で社長/取締役/部長などの役職を与える場合もあります(実質的左遷)し、親会社でそのまま窓際族にするのはメンツがあって可哀そうなので出向先で平社員として老後の賃金を与えるためもあります。
(左遷)半面他の方が言われる出向先の新戦力として活躍してもらいたい(例:赤字を黒字にしてもらいたい)場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 入社1年目です。 病気がちの母親が今朝救急車で運ばれたと 入居しているグループホームから連絡があり 2 2022/10/03 23:30
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 派遣社員・契約社員 僕の仕事てのが派遣なのではてことで不安です。みなさんこれて派遣だと思いますか? 自分はキャリアエージ 5 2022/08/05 11:57
- その他(恋愛相談) オーナー企業の彼との結婚 5 2022/09/10 14:07
- その他(悩み相談・人生相談) 死んでもいいですか? 私は高校に通う16歳です。 生きるのが面倒でずっと悩んだ結果、死にたいと思うよ 9 2022/08/15 15:40
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 中途・キャリア 仕事に対して何を重要視していいのか分からなくなってしまいました。皆さんのご意見お聞かせ下さい。 親の 5 2022/05/17 17:01
- 婚活 結婚したい時期がズレている彼氏、20代後半カップルです。相談させてください。 現在27歳で、交際1年 3 2022/11/27 01:12
- 離婚 ※話がまとまってなくてすみません。 生後2ヶ月の子供がいます。 旦那と喧嘩をし離婚を切り出されました 8 2022/07/28 04:10
- 中途・キャリア キラキラネームと採用について 6 2023/03/06 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
-
心理学の専門家に聞いた!人間の「共感能力」とは?それを高めることはできるの?
皆さんの身近に「共感能力」が高い人はいるだろうか。共感能力が高い人は、優しく思いやりのある人というイメージだがいかがだろう。「教えて!goo」には「共感力がないと言われます」というユーザーから、共感力の...
-
サラ忍マン 良太郎:第37話「社内恋愛」
-
サラ忍マン 良太郎:第36話「給料」
-
ポンコツな日々:第44話「ハイレベル」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンソレータムとメンタームは...
-
出向先から戻らせてもらえません。
-
親会社で顧客の場合の敬称
-
連結親会社は1社しかあり得な...
-
パイロットやCAの入社難易度は...
-
非上場株式の株券の紛失
-
連結営業利益ってなんですか? ...
-
社員を子会社へ出向させるのは...
-
子会社?子会社なのに、親会社...
-
子会社社員の親会社労働組合加入は
-
親会社から出向させる理由って...
-
親会社と子会社を調べる方法
-
起算日の定義
-
【エクセル】行の最終更新日を...
-
振込と約束手形で支払をして貰...
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
銀行スリップの意味がわからない
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
小切手と手形の領収書?
-
小切手の日付を訂正する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出向先から戻らせてもらえません。
-
親会社で顧客の場合の敬称
-
親会社と子会社を調べる方法
-
連結親会社は1社しかあり得な...
-
子会社?子会社なのに、親会社...
-
社員を子会社へ出向させるのは...
-
連結ベースって何?
-
連結営業利益ってなんですか? ...
-
子会社社員の親会社労働組合加入は
-
ソフトバンクグループは現在エ...
-
職場で粘着してくるマウンティ...
-
大会社の系列子会社の場合、子...
-
親会社から出向させる理由って...
-
親会社の理不尽な注文
-
大手の子会社は、 働きやすさと...
-
社外取締役について
-
大企業の子会社である工場で
-
持分法と連結の違いについて
-
非上場株式の株券の紛失
-
ローンやカード、保証人の申し...
おすすめ情報