dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の仕事てのが派遣なのではてことで不安です。みなさんこれて派遣だと思いますか?
自分はキャリアエージェント会社からの紹介しかも正社員の仕事てことで今の会社が決まりました。それで出向先が決まって仕事していましたが、そこは人が足らん教育に時間割けない、増産するとか色々な理由がつながって行けなくなりました。そして次の仕事はもうすぐ来て次の月曜からですが、通勤手当が出るかもわかってないそれどころかボーナスがない「派遣手当として賃金に含める」てとこでした。別に自分はボーナス有無で仕事は決めてないですが親からは交通費出ないとこで仕事するの意味ないとか言われてます。
やはりこれは派遣社員の仕事てことなのでしょうか?
ちゃんと正社員として働くとかであればやはりハローワークに行って探すしかないのでしょうか?

A 回答 (5件)

じゃ、派遣と思います。

    • good
    • 0

雇用契約書には、雇用形態は何と係れていましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貰ってるのは派遣労働就業明示書とかですね

お礼日時:2022/08/07 18:04

はい。

派遣です。
正社員となりたいのならば、ハローワークに行く。
その他の求人に応募するしかありません。

ちなみに、「正社員の仕事」「派遣社員の仕事」というものはありません。
正社員の「立場」で仕事をする。
派遣社員の「立場」で仕事をする。ということです。

立場によって、仕事内容、責任、待遇が違います。

なぜ立場が違うのか?
 働く人の「本人の将来性と会社への貢献度」です。
 高ければ高いほど、正社員になれる可能性は高くなり、
 低ければ、派遣、アルバイト、パートとなります。
    • good
    • 0

まず派遣かどうかという点については、十中八九、派遣だと思います。

が、正しくは紹介してくれたキャリアエージェント会社に聞きましょう。「これは紹介?紹介予定派遣?一般派遣?」と。
次に、交通についてですが、そもそも一般的に「派遣手当」という正式な手当はないと思います。時給とは別なのですよね?なのでしたら、その「派遣手当」とやらが実質交通費なんだと思います。なので、ある意味「交通費あり」ですね。その会社やエージェントに、派遣手当の中身を確認するとよいかと思います。
最後にハローワークについてですが、エージェントと同時進行で進めるのもよいと思います。今回のその案件が派遣であるのならば、あなたの希望に沿わないということで辞退して、新しく探してもらえないかきいてみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボーナスがないのが派遣手当として賃金に含めて支給なんでおそらく交通費は別ですね。そもそも派遣手当自体貰えるの45円なんで
交通費は別やけどなんか出ないてなったらなったで資格取るの諦めるだけになりそうですわ

お礼日時:2022/08/05 12:20

はい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!