プロが教えるわが家の防犯対策術!

回答は付かないだろうな…と思いつつ諦めきれないので、質問させてください。

弁護士の懲戒請求を出す方法を教えてください。
弁護士は、相手の弁護士でなく、元自分の弁護士です。
理由は、
① 訴訟は起こせうる!っと言われたにも関わらず、着手金を支払いましたが、協議途中で訴訟は起こせないと言われた。。
②協議書は、全く私の意に添わず、相手の回答は、目に見えていたので、何度も訂正依頼をしましたが、ソレは無視され既に送ってしまっていた。
③この弁護士が、勝手に出した協議書により、解任後、別の弁護士に依頼しましたが、最初の弁護士が出してしまっていた主張したにより、現在の弁護士が訴状を書くのに非常に苦しめられています。

上記、裁判は起こせると言った所から、何度も訂正依頼している。録音テープ、メールは全て保存してあります。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 思いがけず、3名もの方が回答してくださったので、補足します。私は(弁護士ドット〇)等に数回質問しています。(おっと!訴訟マニアではありません。相続だったり、友人の労働審判、事故相談)我先に飛びついて回答してくれます。しかし、事、懲戒請求に関しては、庇いだてして口を閉ざします。相手の弁護士を恨む事はあっても、自分のクライアントからとなると、相当傷付くそうだし、自分も出されるのではないか?と怯えます。だけど、たった1度協議書をFAXしただけで、25万ですよ!作文としか思えない協議書。沢山持って行った証拠すら精査して貰えず、裁判は難しい!紹介文には、医師でもないのに相談者の心のケアとか笑わせる。女性の味方ママさん弁護士ですか?なるほど、扶養範囲内弁護士で25×5回作文出せばいい訳ね!
    はぁ〜ムカつく…。そんな訳でここしか相談出来ませんでした。

      補足日時:2018/03/22 09:55
  • 補足します。私はよく弁護士ドットコ〇に相談します。(おっと、訴訟マニアではありません。相続だったり友人の労働審判)我先にと回答して頂けます。
    ただ、事懲戒請求に関しては、同業者同士庇いだてして口を閉ざします。相手の弁護士を恨む事は、あっても自分のクライアントとなると相当傷付くし、自分も出されるかもと怯えます。

    だけど、たった1回の協議書で25万ですよ!紹介文を見ると、医師でもないのに相談者の心のケアとか笑わせる。女性の味方、ママさん弁護士ですか?なるほど、扶養範囲内弁護士で25×5回ただの作文出せばいい訳ね!はぁ〜ムカつく。

      補足日時:2018/03/22 10:11

A 回答 (3件)

ちょっと難しすぎる質問ですね 良心的な別の弁護士探して請求したらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

良心的な弁護士はいますが、事懲戒請求に関しては、同じ穴のムジナ的に口を閉ざして、しまいます。

お礼日時:2018/03/22 09:13

懲戒請求は誰でも行うことができるし、①~③を主張すればいい。


弁護士懲戒請求の手続については
自由書式で可能。弁護士会には懲戒請求の様式もある。
自由書式は無理そうなら、その弁護士が所属する弁護士会へ直接行ってもいいし
郵送でも、FAXでも送ってくれるよ。

素人があやふやな長文投稿する前に聞きたいんだけど
今の弁護士に聞けないの?法律のプロじゃん。
そうはいいつつ・・・これ参考迄↓
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/autonomy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の弁護士は、丁寧に対応してくれますが、今は、早く良い訴状を書き終えましょう。と消極的です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/22 09:16

手続きなら こんなところで聞かないで弁護士会に聞きましょう


地元の弁護士会が対応してくれないなら 日弁連に直接聞きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日弁連なら、まだ、マシだったのですが、東弁なんですよ(>_<)

お礼日時:2018/03/22 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!