アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文になりますがよろしくお願いします

私は4月から関西のスーパーで働くことが決まっている新卒の者です。

私の実家は自営業の建具店を営んでいます。
祖父が社長、私の父が社員、母が事務的な仕事を手伝う(社員扱いではありません)構成となっています。
しかし、祖父は高齢のためほとんど仕事はしておらず、父が1人で早朝から22時か23時まで働いている状態です。
私の家族構成は父、母、私(男)、妹2人の家族構成となっています。
私は長男であり、家族の中で唯一の男です。
そのため、普通の流れでいけば私は跡継ぎということになります。
しかし、私は4月から関西のスーパーで働くことがきまっています。

最近になり帰省して父や工場を見るたびに、「本当にこれで良かったのか」と考えてしまいます。
新卒として会社に入社するのが近づくにつれて自分や家族、そして自営業である自社を守るために1人で夜遅くまで必死で働いてくれている父を見ると自分の4月から他社で働くということが本当に情けなく思えてきました。
父は私に1度も「継いでほしい」などと言われたことはありません。
逆に「好きにやればいい」と言ってくれて、就活中も全く継ぐ気などありませんでした。
しかし、本心は「継いでほしい」と思っています。

私は今後、どうしていけばいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

いずれ継ぐにせよ、やっぱり自営業ですから


外の世界を経験しないで継ぐのは良い策とは思えませんね。
外の世界で仕事というものを経験してから継ぐのがいいでしょう。
ただ利益は出ているのかどうかは大切です。
泥船引き継いだって木の船にはならんわけですから。
    • good
    • 0

「建具店」の、経営状態が不明ですが、父さんの考えで継がせるのが良いか、


或いは、自身の「苦労」をくじゆう様に味わせたくは無い、etc. と云った感情
を、確かめては如何でしょう・・。
まぁ、父さんの年齢も、まだ若いのでしょうから、くじゆう様も「社会」に出て、
経験を積むのも、宜しいのでは・・?
お大事に。
    • good
    • 0

働き者のご両親ですね。


継いでほしい、と言わないお父さん…。素敵です。
多分、お父さん自身が、お店を継いで、色々大変な思いをされてきたのでしょう。
あなたには、自分自身で人生の選択をしてほしいのだと思います。
ただ、私は、あなたが1人で社会に出て働き、お金を稼ぐ。という経験をしておいた方が、継ぐにしても、良いのかな、と思いますが、あなたが、継ぎたい、と強い思いをお持ちであれば、スーパーはやめて継ぐのもアリかな、と思います。
ご両親としては、あなたの幸せを1番に願っているのですよ。あなたが元気に生きていくことが、1番の親孝行です。
あなた自身の人生、あなたの責任で、あなたが選択を。
    • good
    • 0

社長の長男が卒業後にすぐ自社に入るのではなく、同業他社や異業種などに入社することはよくあることです。


甘やかされずに社会人としての常識や上下関係、よその仕事のやり方など自社では学べないことを経験してから戻ってくるというパターンですね。

あなたが今、跡を継がなければ会社がつぶれるというならわかりますが、何もできない若造(敢えてこう言います)が他社で働くくらいで「情けない」とは何とも自意識過剰だな、と思います。
数年働きながら、自分が本当にどうしたいのかを見つめ、親御さんとも腹を割って話しあい、建具業界の現状(先細りが顕著な業界なら継いだところでしょうがない)などもしっかり調べながら、将来どうするのがベストなのか考えればよいのではないでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!