dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膝裏の筋が酷く痛みます。日常生活で負担になるほどではないのですが、ストレッチなどをすると痛いです。痛むのは左脚です。
股関節を伸ばそうと、左右に開脚すると膝裏の筋?靭帯?が切れそうなほど痛く、股関節自体は全然痛くないのでまだ開けるのに、左膝裏の痛みが邪魔して90度くらいしか開けません。
今は特に何もスポーツをやっていません。
考えられる原因としては2つ。
2ヶ月半前に起こした事故と、アキレス腱を断裂した事がある、ということです。
事故は、交通違反無視の車に突っ込まれ、現在も鞭打ちの症状で病院に通っています。その際、左膝を打撲し、青あざができました。すぐにレントゲンは撮りましたが、骨には異常なく、打撲自体も1週間ほどで良くなりました。
もう1つは、一年半前に左アキレス腱を断裂したことです。保存療法で治し、普通に歩き始めてもう一年経っています。断裂から半年後にスポーツ復帰して、それから4ヶ月ほどはスポーツやっていました。夏の間だけなので、去年の9月から今日までは、何もしてません。
夏が近づいてきたということで、ストレッチをしっかりやろうと思って2週間前からストレッチを始めたのですが、その際に膝裏の痛みに気付きました。
スポーツをやっていた時もストレッチはしてましたが、こんな痛みが出ることはなかったように思います。。
他に膝裏が痛む原因って、ありますでしょうか。
診てもらいたい気持ちもありますが、今通ってる整形はMRIの設備がなく、先生もとりあえず痛み止め飲もうかーという感じで、あまり親身にはなってくれません。そもそも交通事故関係ある?今更すぎない?という思いもあったり、MRIがある病院を紹介してもらうため紹介状書いて欲しいとも言いづらいです。(小心者ですみません。。)だったら自分で交通事故関係なく他の整形外科行くべきかなと思ったり。紹介状なしで交通事故関係あるかもしれません、といっていきなり他の整形かかるのは、だめですよね。。
交通事故が関係ないなら、自費でちゃんと治したい。(身体を柔らかくしたいので、90度しか開かない今の状況は辛い)
でも交通事故が関係あるなら、それもきちんと事故の怪我として治していきたいです。(人身で弁護士使ってます)
左右開脚で痛むだけなので、日常には支障はありませんが。。皆様のアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

事故の怪我か分かりませんが


その可能性で診察したいなら
それで保険金がでるか
弁護士に相談した方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!