
ワンセグチューナー内蔵のカーナビを買いました。ワンセグアンテナ欠品だったので家にある1セグチューナーを付けましたが、受信しません…と出てきます。アンテナも電源も異常ありません。
RCAケーブルはチューナーの方はVIDEO OUTの方からカーナビに行ってます。それからカーナビの方はVIDEO INに繋げてあります。この接続が問題ですか?誰か分かる方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
カーナビはKENWOODのMDV-L300です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>車載用の12Vのワンセグチューナーです。
アンテナ一体型のものですよね。
電波状態の良いところ以外では、あまり映らない性能の物だと思いますので、
別途、アンテナ(3千円くらいでは)を購入される方が、
スマートかつ映りに良いかと。
通常は、OUT(出力)→IN(入力)ですが、
流れを理解出来ないド素人向けに
OUTとOUT、INとINを繋ぐ(ビデオの赤と赤、青と青、黄と黄みたいに)
パターンもあります。
やっぱり後付けチューナーより、ワンセグ内蔵してるので、専用のアンテナ付けた方がいいですかね?購入考えてみます。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>家にある1セグチューナー
AC100Vのチューナー?
そもそも、ワンセグチューナーが内臓されているナビなら
アンテナを繋げば良いだけです。
回答ありがとうございます。AC100Vのチューナー(笑)?家にあると言うのは車載用の12Vのワンセグチューナーです。それが家に置いてあると言う事です。アンテナは調べたら高かったので、チューナー有るのに、わざわざアンテナ買うのも…と思って家にあるとチューナー付けたら映らなかったので質問しました。チューナー内蔵なのでアンテナ購入して付けるのか1番はやいのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/23 07:04
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/21 11:34
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/22 19:08
- 携帯型ゲーム機 PSPの外付けワンセグチューナーは、なぜスマホのワンセグチューナーに勝てないのでしょうか?? またV 2 2022/04/06 08:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー チューナーレステレビで地上波を見る方法 7 2023/05/04 20:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでワンセグ&フルセグ(チューナー&アンテナ内蔵)見れるモデルは存在しますか?? 3 2022/12/10 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
たまにみかける車についている...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
車でのワンセグアンテナ感度アップ
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
感度アップのため標準のフィル...
-
車載テレビのフィルムアンテナ...
-
RCのアンテナレス化について
-
AMラジオが入らない
-
車 FMラジオ
-
ナビ
-
短波ラジオのアンテナの張り方は?
-
カーラジオのアンテナについて...
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
無線の感度の見方(受信機)を...
-
ETCとカーナビの干渉
-
Dream Makerのカーナビを使用し...
おすすめ情報